MINI ブログ
【完全保存版】BMWミニの限定車を徹底解説!~第2世代/R55、R57編~
個性的なBMWミニの中でも、他とは違った特別感を味わえるのが限定車。前回の更新から少し間が開いてしまいましたが、今回は第2世代からミニクラブマン(R55)とミニコンバーチブル(R57)の限定車をご紹介いたします。「観音開きのシューティングブレーク」に「4人乗りオープンカー」というミニの中でも個性強めな2モデルですが、iRの中で現在1、2位を争う人気モデルでもあります。ではさっそくクラブマンから!
INDEX
JUBILEE LINE/ジュビリーライン
※写真はR56
発売年:2009年8月
限定台数:400台限定
オプション価格:無償!
MINIの50周年記念日である8月26日より、ミニ3ドアハッチバック(R56)用に200、ミニクラブマン(R55)用に200セットの合計先着400名限定!しかも無償で設定可能なオプションとして発表された限定パッケージです。英国らしさと、ミニがモータースポーツの世界で残した数々の栄光の功績を称え、月桂樹をモチーフにした専用デカールや、エントランスゲート、サイドスカットルなどが用意されました。
HAMPTON/ハンプトン
R55sハンプトン2.5km – Spherical Image – RICOH THETA
発売年:2011年3月
限定台数:2012年2月までの期間限定生産
車輌本体価格
■ミニクーパー :3,479,000円~(A/T)
■ミニクーパーS:3,790,000円~(A/T)
英国で狩猟などで使われていたシューティング・ブレイクという独創的なコンセプトを採用したクラブマン。その独特なモデル・コンセプトが誕生してから50周年を記念したアニバーサリーモデルがこの「ハンプトン」です。ボディカラーは「リーフ・ブルー」、「ミッドナイト・ブラック」、「エクリプス・グレー(クーパーSのみ設定)」の3色が設定されました。アルミホイール・センターキャップやドアミラーキャップ、レザーシートのパイピング等の内外装至る所に専用色のダムソン・レッドが施されており、レギュラーモデルでは見ることのできない特別感溢れる仕様。iRでも非常に人気の高いモデルで、入庫後すぐに売切れてしまうことも・・・。
過去ブログ:限定車のご紹介/クラブマン”ハンプトン”
Wembley & Brick Lane
2011年4月に登場したクラブマンのデザインパッケージが「Wembley(ウェンブリー)」、「Brick Lane(ブリック・レーン)」。もともとクラブマンの中でも人気の高いボディカラーやオプションをパッケージングしたものに加え、通常設定にないボンネットストライプやサイドストライプが装着できるのが特徴。新車購入時にオプションとして購入することができました。
Wembley/ウェンブリー
発売年:2011年4月
限定台数:期間限定
パッケージ価格
■ミニクーパー :130,000円
■ミニクーパーS:80,000円
ロンドン北西部に位置する街、Wembleyに由来しています。サッカーの誕生の地、イングランドの総本山と呼ばれる9万人を収容するウェンブリー・スタジアあることでも有名。スタジアムのメインカラーともいえる赤色のストライプが印象的なパッケージです。
過去ブログ:ウェンブリーといえば?サッカー?
Brick Lane/ブリック・レーン
発売年:2011年4月
限定台数:期間限定
パッケージ価格
■ミニクーパー :160,000円
■ミニクーパーS:110,000円
ロンドン東部に位置するエリアの名称であるBrick Laneに由来している。Brick Laneとは、直訳すると「レンガ通り」という意味で、レンガが多く作られていたことからその名前がつけられたとも言われている。最近では古い工場や倉庫などの跡地が、若手のアーティストや気鋭のデザイナーの活動拠点となり、ファッションやアート、音楽など、最先端の流行の発信基地となっている。シックで落ち着いたスタイルとアクティブなライフスタイルを表現したオプションパッケージです。
SOHO/ソーホー
発売年:2012年12月
限定台数:2012年2月までの期間限定生産
車輌本体価格
■ミニクーパー :3,298,000円~(A/T)
■ミニクーパーS:3,630,000円~(A/T)
クラブマンには設定の無かったホワイトシルバーを専用ボディカラーとして採用し、リアのCピラー(リアトランクドア両脇)はガラスウィンドウを境に上段をブラック、下段をホワイトシルバーのバイカラーという特別仕様となっています。パッケージとして17インチ・ブラックスターブレッド・アルミホイールや、ブラックリフレクターヘッドライトも含まれている他、内装はカーボンブラックのハーフレザーシートを採用しており、ホワイトシルバーのボディとブラックのコントラストがスタイリッシュな印象。イールでも非常に人気の高いクラブマンの限定車です。
過去ブログ:『特別』なクラブマン!!
LONDON DESIGN MODELS
ロンドン市内にある地名、ストリート、公園などが持つイメージを元にデザインされた限定パッケージのシリーズ。前6種類のパッケージが設定されている。発表時期がバラバラだったのと、「ロンドンデザインモデル」として大々的に発表はされていないので、あくまで後付の総称だったよう。
GREEN PARK/グリーンパーク & HYDE PARK/ハイドパーク
※写真は全てクラブマンハイドパーク
発売年:2013年5月
限定台数:期間限定
パッケージ価格
■ミニクーパー :150,000円
■ミニクーパーS:125,000円
3ドアハッチバック(R56)に設定されたパッケージがクラブマンでも同価格で設定が可能。グリーンパーク、ハイドパークの由来やデザインの詳細は前回のブログと重複する為こちらをご覧下さい。専用のルーフカラーやボンネットストライプ、サイドストライプはR56と共通ながら、クラブマンの場合、Cピラーがウィンドウの上下でバイカラー設定となるのが特徴。
BOND STREET/ボンドストリート
発売年:2013年7月
限定台数:期間限定
パッケージ価格
■ミニクーパー :350,000円
■ミニクーパーS:280,000円
パッケージ名の由来となった”ボンド・ストリート”とは、MINIの生まれ故郷である英国の首都ロンドンの中心部のウエストミンスターにある街路のこと。高級ブティック、宝飾・貴金属店、骨董美術品店が並んでいるロンドン有数の高級ショッピング街としても知られています。パッケージの装備内容もこの名称の由来通り、革張りのダッシュボードや内外装に施されたシャンパンゴールドのアクセントにより、最高級のクラブマンに仕立てることができる贅沢なパッケージ。その世界観を堪能できるデザインなっております。
過去ブログ:限定車のご紹介/クラブマン”ボンドストリート”
HIGHGATE/ハイゲート
r57cHG3.1 – Spherical Image – RICOH THETA
発売年:2012年9月
限定台数:期間限定
パッケージ価格
■ミニクーパー :330,000円
■ミニクーパーS:300,000円
ミニコンバーチブル(R57)の唯一の限定車であり、ロンドンデザインモデルのひとつ。ロンドン北部、小高い丘の上に位置し、緑が多く、夜はロンドン中心地の夜景を見下ろすことができる閑静な住宅街「HighGate」。落ち着きのある専用ボディカラーは新色のアイスドチョコレート。一見ブラックに見える濃いブラウンは、ブルー系のメタリックを散りばめることで深見があり様々な表情を見せる特別なカラー。幌にも専用カラーのシルバータッチドブラウンを採用し、高級感のある雰囲気を演出。更に内装のレザーシート、カラーラインは専用色ダークトリュフで統一され、内外装共に落ち着いた大人の印象の特別仕様です。R57で唯一の限定車という点や、シートや内装の特別な雰囲気は大人の女性を中心に非常に人気が高い限定車です。
いかがでしたか?ハンプトン、SOHO、ハイゲートはiRでも非常に人気が高い限定車なのでご紹介する機会も多いのですが、中古車市場でなかなか見かけないハイドパークやグリーンパークといった希少な限定車も、「欲しい!」と思った方はリクエストでお探しすることもできますので、お気軽にお問合せくださいね!
—–関連記事—————
【完全保存版】BMWミニの限定車を徹底解説!~第2世代/R56編~
【完全保存版】BMWミニの限定車を徹底解説!~第2世代/R60、R61編~
——————————
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
tel:03-3766-3232 / front@ir-japan.net