MINI BLOG

2019.06.08公開 / 2020.02.22更新

人とはちょっと違ったミニに乗りたい!自分好みのミニクーパーをかんたんオーダーメイド!【ボンネットストライプ編】

 

iRでBMWミニの中古車をご購入されるお客様の声を聞くと、ミニのスタイルや個性など唯一無二のキャラクターに惹かれて購入する方が多いようです。

以前のブログで自分だけの個性的なMINIを手に入れるという事で、ルーフペイントについて取り上げましたが、今回はボンネットストライプについて取り上げてみたいと思います。

価格的にもお手頃なボンネットストライプは、ワンポイントで個性を主張できる人気のアイテム。今回は新たにオーダーカラーでの取り扱いを開始しましたので、ブログでご紹介させていただきます!

 

目 次

 

 

個性が魅力のMINI!でも実は案外と被っているかも・・・

 

こちらの車両はA様ご成約を頂いたミニクラブマン(F54)。ピュアバーガンディーの深い色合いと、メルティングシルバーのルーフカラーの組み合わせ。ブラックホイールが全体を引き締めており、大人っぽい上品さが漂います。

A様は当初見学だけの予定でご来店頂きましたが、クラブマンのあまりの上品さに一目惚れされ、その場で購入を即決するほどの気に入りよう。

そんな、大満足でご成約頂いたA様でしたが、後日こんなご相談を頂きました。

 

近所に全く同じカラーのMINIが停まっていて、せっかく気に入ったカラーだったのに”もろ被り”。何とかならないでしょうか?

 

流石は日本で一番売れている輸入車のMINI。多数のボディカラーが設定されているとは言え、他人と被る可能性はありますね。

しかも近所で同じ色だと気まずい・・・。

ボディとルーフのカラーを気に入って購入を決めて頂いたA様。

色を変える提案をする訳にはいきませんので、ボンネットストライプでワンポイントの個性を主張しては?とご提案させていただこうと思ったのですが、ここで一つ問題が。

 

純正品では選べないカラーがある!?

普段iRで取り付けているボンネットストライプは、MINI純正ストライプを使用しています。純正品はクオリティーが高く、MINI専用サイズなのでピッタリ装着できますが、選べるカラーやデザインは限られます。

※画像はオプションカタログより抜粋

 

通常、ストライプの色はルーフカラーに合わせるのが一般的ですが、八の字タイプのボンネットストライプは、「ホワイト」、「ブラック」、「レッド」の三種類だけ。メルティングシルバーに合わせるにはどれも違和感がありますね。

 

付けたいカラーのストライプが無い。それなら作っちゃおう!

第三世代(F系)のMINIから追加された「メルティングシルバー」。

純正ストライプでは残念ながら対応できません。ならば作っちゃおう!という事で、一番メルティングシルバーに近いカラーでストライプを製作することになりました。大量の色見本の中から一番合いそうな色を探します。

 

 

実際にメルティングシルバーのミラーと照らし合わせながらお客様のイメージと近いものを探します。シルバー系のメタリックフィルムの中から、3種類ほど近い色が見つかりました。今回は色合いが一番近い、真ん中のカラーで製作をします。

 

 

ちなみに、カラーはこれだけの数に対応しています。これだけあると、逆に一つを選ぶのが大変そうですね。赤色系統だけでも10色ほど用意されています。多すぎて並べるのが大変でした(笑)

これだけあれば、他人と被らないオリジナルカラーのストライプ製作も可能です!

 

オーダーカラーのボンネットストライプ

 

 

 

という訳で、オーダーカラーのボンネットストライプを貼ってみたら、この通り!

『メルティングシルバー』の少しゴールドっぽい微妙な色合いが見事に再現できています!

 

 

さらにA様にはCABANAシートも追加でご注文いただきました。純正シートのグラデーションステッチもお洒落ですが、トフィーをベースにアイボリーのパイピングを組み合わせた、暖かみのある可愛らしいカラーリングをオーダー。内装も好みのカラーにコーディネートして、自分だけの一台に出来上がりました!

※写真は取付作業中の様子

 

カラーもデザインも自由自在!

ストライプはボンネット以外に、ルーフやトランクなど、分けて施工が可能です!更に純正では対応していないフロントバンパーの先端や、ルーフスポイラーに貼ることだって出来ちゃいます。

 

 

上の写真のミニクーパーS 5drハッチバック(F55)、カラーこそブラックのセンターストライプですが、フロントバンパーの先端から、ボンネットフード、リアハッチ、リアバンパー、更に目立ちにくいですがルーフにもつや消しブラックでストライプが入っています!JCWエアロとの組み合わせがとってもスポーティー!細かい部分までこだわっており、他には無い一台に仕上がっています。

 

 

こちらのクロスオーバーは、MINI純正『レイ・パッケージ』のストライプを貼った一台。黒ボディにオレンジがワンポイント。とてもスタイリッシュに仕上がっていますが、こういった2色を織り交ぜたデザインもオーダーカラーで承る事が可能です。

 

 

また、クロスオーバー(R60)の純正スポーツストライプ(センター2本タイプ)は、ボンネットフードのプレスラインを避けるため、錨型の切れ込みが入っています。たまに「ジ○ン軍みたい」と言われたりするデザインですが、オーダーで作れば切れ込みの入らないストレートデザインだって可能です!

センターストライプは入れたいけど、派手すぎる錨型のストライプを敬遠していた方にはうってつけではないでしょうか?

 

ボディラッピングも出来ちゃいます!

また、ボンネットストライプは、専用フィルムをストライプのサイズに合わせてカットしています。という事は、カットしないで貼ればパネル全体をラッピングすることも可能!塗装では難しいマッドブラックや、人気のカーボン柄もオーダー出来るので、ルーフやエンジンフードだけ色を変えてイメチェンを図ることも可能です!!

 

 

純正にはないルーフカラーと、それに合わせたストライプだってOK!

上の写真は、以前にご納車したM様のミニ5drハッチバック(F55)。グリーンのルーフにグリーンのストライプを組み合わせ、限定車のグリーンパーク風に仕上がっています。このような組み合わせもオーダー出来ますので、純正カラーでは満足できない!と言う方はストライプとボディラッピングと組み合わせてみるのはいかがでしょうか?

 

【取付価格】

ボンネットストライプ(ライン2本):20,000円~

ルーフラッピング:100,000円~

 

※価格はフィルムの色や貼り方によって変わりますので、詳しくは直接スタッフへご相談下さい。