MINI ブログ
新旧ミニの2大イベント「MINI LIVE!」&「JAPAN MINIDAY」参加レポート
行楽のシーズンはミニのイベントも目白押し!
今回は10月26日にサンメドウズ清里で行われたBMWミニのイベント「MINI LIVE!2024」と、今年で記念すべき32周年目を迎えたクラシックミニイベント「JAPAN MINIDAY32th」に参加してきました。
それぞれ魅力的なコンテンツが盛り沢山だったので、映える写真とともにご紹介していきます!
INDEX
MINI LIVE!2024
MINI LIVEは「MINI LIVE実行委員会」さんが主催、運営しているイベントで今年で開催12年目を迎えました。
以前は岐阜県にあるめいほうスキー場で開催されるなど、関東から関西まで参加しやすい立地で開催されることが多いです。
開催地との協賛も多く、MINI LIVEに参加することによりその地域も盛り上げていこう!というMINI LOVERSだけでなく、地域活性化も目指すというなんともすばらしいイベントです。
なんと今後10年間の継続開催を計画しているそうです。
実際私も初めて訪れたサンメドウズ清里(山梨県北杜市)でしたが、また来年もいきたいな〜!とすっかりお気に入りになりました。
MINI LIVEの会場となるサンメドウズ清里とは?
山梨県北杜市に位置する標高1900メートルに位置しており、さまざまなエリアがありいろんな楽しみ方ができる施設です。
今回のMINI LIVE!自体は大きな駐車場を主にメインエリアとし、各ミーティングエリアA〜C(それぞれチケットの価格が変わります)と、あとは一般参加エリアで駐車スペースが異なります。
なんとMINI LIVE!の参加チケットにはサンメドウズ清里の頂上行きリフト券やG-KARTの乗車券付き!
そのほかにも地域の施設を利用すると特別利用特典が受けれるという、周辺地域を存分に楽しめちゃうたくさんの特典がついているのです!
詳しくはMINI LIVE!のHPをチェックしてみてください♪
アクティビティを楽しむ!
早速山頂行きリフトに乗り絶景テラスへ。
頂上には「清里テラス」があり雄大な景色を見ながら下カフェタイムが楽しめます。
とっても穏やかで気持ちの良い空間です。
その後は「G-KART」乗り場へ。
G-KARTはハンドル付きのソリで斜面を駆け抜けるアクティビティ。
結構スピードがのるのでコーナーではしっかりブレーキをかけないと曲がりきれない!
コースも長くてなかなかの満足感でした!普段のエンジン付きレンタルカートとはまた違う楽しさでした。
ミーティングエリアにて
ミーティングエリアには続々とミニが集結!
早速新型ミニ(Jo1,F66)やカントリーマンで参加されてる方もおりました!
iRステッカーを貼ったミニも発見!!(嬉しい)
参加しているミニを隅から隅までパトロールしましたが、今年はお目目が怒ってるミニが多かった所見です。
普段見慣れたまあるいヘッドライトがキリッとした顔つきになるのは可愛くもありかっこいいですね。
ミニのトレードマークの丸目ですから印象が変わってまたイイ!!
MINI LIVE!コンテンツのひとつ「ドレスアップコンテスト」。
参加者に配布された投票用シールをお気に入りのミニの投票ボードに貼ります。
気合いの入ったミニがずらり!どれに投票しようか悩みます・・
こちらはコンバーチブルならではのトランクのアレンジに拍手です!
前から見ても足回りやフロントリップがビシッとドレスアップされていました。
お楽しみ抽選会!
MINI LIVE!の終盤には参加者全員に配布される抽選券を握り締め豪華景品が用意された抽選会!
もちろん私も気合いを入れて参加です!
出展、協賛企業さんからの景品の多さにびっくり。
そして大目玉はDANLOPさんからのSPORT MAXX 4本!!!
これは激アツ!!ほ、ほし〜〜い
これは何かしらゲットできるのでは?!と淡い期待を抱きつつ、今年の運勢は如何程か!?
・・・残念ながら抽選は箸にも棒にもかからず。
次のMINIDAYに向けて運を貯めてる(?)ってことにしときます・・・えーん涙
JAPANMINIDAY2024
今年で記念すべき32周年目を迎えたジャパンミニデイが11月3日に開催されました!
今年は全国各地より3,000台のミニが浜名湖、渚園に大集結。
前日の雨より一転、当日は天候に恵まれて気持ちの良い穏やかな日となりました。
今回も主催者であるJMSAのオフィシャルとして3回目の参加になったMINIDAY。
昨年と同様、JMSAオフィシャルグッズの販売をお手伝いさせていただきました。
かわいいグッズがたくさん!
MINIお守りやイヤープレート、ミニデイの記念切手など、人気商品は直ぐに完売御礼!
ミニのちゃぶ台(トランクボード)をシャチョーにおねだりしましたがまったく相手にされませんでした。(さすが我らがシャチョー・・・め)
今年は32週年記念ということもあり、私は予約したイヤープレートをゲットしましたよ。
イベントの開会式を前に、すでにオフィシャルグッズの販売待ちの列が出来てました。
今年iRからは私を含め2名で参加し、オフィシャルグッズ販売スタッフを務めました。
そのため今回は終日大忙し・・いつもより会場をまわる時間もゆっくり取れず、ミニパトロールもほどほどに。
それでも写真からはMINIDAYの様子をたくさん感じられると思いますよ!
クラブサイトにてミニパトロール
実は私と一緒にMINIDAYに参加したiRアルバイトスタッフのイワちゃんは、ご家族がローバーミニを所有しており充実なミニライフを送っているミニファミリー!
そんなイワちゃんファミリーのミニも拝見させていただきました!
私も詳しくは勉強中なんですが、なんか走ったら速そうなミニでした。
エンジンとロッカーカバーが白いのが気になって聞いてみたところ、イワちゃんママが白が好きだから塗装したとのこと。
こんなアブラまみれになっちゃうようなクラシックミニのエンジンルームに、純白のエンジン!
一から組み上げ、細部までこだわったというミニは、とっても美しく、大切にされてるのが伝わってきました。
ハロウィンも近かったこともあり、有名キャラクターたちに仮装したミニが!!!
ボディカラーに合わせた仮装がとってもGOOD、お子様に大人気のエリアでした。
もちろん大人も大喜びです(私が)
昨年と同様、ナンバープレートの登録が古いクルマに見惚れてしまいます。
シングルナンバー(分類番号が一桁のもの)のミニでこんなに綺麗な状態なんて、普段どんな管理をされてるんだろう・・とか、どんなヒストリーがあったのかなど、想いをめぐらせてしまいますね。
フリマエリアでのお買い物
オフィシャルグッズ販売が忙しいとはいえ!フリマエリアでのミニグッズのチェックは欠かせません。
人気のグッズはすぐに完売するものもあるので、本気買いの方は絶対に午前中に回るのがベストです。
今回は尾関デザイン室さんのブースで来年のミニカレンダーと、デルタさんにてハセガワ家のミニ用にメッキフェンダーモールを購入♪
恒例の大じゃんけん大会!!
待ってましたじゃんけん大会!
今回の景品はダイソンのコードレスクリーナーや、リファのシャワーヘッドなど豪華な景品がたくさん。
MINI LIVE!の抽選会では何にも景品をゲットできなかったので、MINIDAYこそは絶対に景品ゲットするぞ!フガー!と前のめりで参加しましたよ。
・・・が、今回まっっっっっったく勝ち進めることが出来ず。
悔しくも何もゲットすることできずに終了。
やはり、去年のじゃんけんで運を使い果たしてしまったのかな。
↓去年のMINIDAYブログ
BMWミニ、クラシックミニ それぞれのイベントについて
MINI LIVE!もMINIDAYも、多くの参加者とMINIでにぎわい、どちらも違った良さを持った大盛況のイベントでした。
長いこと新旧ミニのイベントに参加してきた私ですが、「ヤングタイマー」ブームのせいか近年ではクラシックミニのイベントに若い方も多く見かけるようになり、より幅広い年代の方が参加している気がします。
ミニオーナーさんたちがそれぞれのミニを囲んで談笑している姿があちこちで見られ、これからのミニ界隈も安泰だな〜なんて思いながらほっこりししながら帰路につきました。
ちなみにMINILIVE!の帰りは前も後ろもミニで、しばらく(勝手に)ツーリングしてる状態だったのも楽しかった思い出です。
別れるときはなんとなくさびしい・・・みんなどこから来て、どこまで帰るんだろ?
気をつけねーと思いながら、安全運転で自宅まで走らせます。
ミニと安全に帰るまでがイベントですからね。
MINIDAYでは、自走で会場まで元気に走っているミニたち1台1台が全て愛おしく、またオーナーさん方にも尊敬の意を表します。
まだまだこんなに元気なミニが存在している!!
そのことが実感できて本当に素敵なイベントです。
これからも素敵なミニオーナーさんと共に、少しでも多くのミニが元気に走っていますように、と願いを込めて。
余談になりますが、今回MINI DAYには来れなかった我が家のピンククラシックミニちゃんも、新潟で元気にやってます。
今年8月に富士スピードウェイで開催された32fesというイベントでは富士の本コースを走ったくらい元気です!
(ほんとはこのイベントの様子もブログにしたかったのですが、当日はしゃぎすぎて写真素材が少なすぎてブログにすることできず・・笑)
全国のミニオーナーの皆様、これからもミニのある生活を楽しみながら、大事に可愛がっていきましょう☆