MINI ブログ
【徹底比較】BMWミニのライバルはこのクルマ!お客様が実際に迷われてる競合車を比べてみた!
クルマを購入する時、欲しい車が一択であれば良いのですが、やはり同じカテゴリーのライバル車は気になりますよね?
価格や性能、スタイルなど迷い始めるときりがないですが、そんな時間が楽しかったりするもんです。
iRが扱うミニも、同じカテゴリーの輸入車だとフィアットや VWポロ、アウディ、プジョーなどライバル車は多く存在します。
それぞれ個性があって魅力的ですよね!
そこで今回は商談中にお客様の口からポロッと出た競合車と、ミニの各モデル毎のライバル車比較をしてみたいと思います!
それぞれの車種について、サイズや主要装備の違いなど出来るだけニュートラルに比較していきたいと思ってますのでお付き合いください。
INDEX
ミニ3ドア(F56)とフィアット500
ミニといえば3ドア!ミニのスタンダードモデルはチャーミングなクルマの代表格です。
そのミニよりももっと小さくて、ミニと同じように長い歴史があるフィアット500は女性に大人気のとってもおしゃれなコンパクトカー。
特に都内のような狭い道が多いエリアでも大活躍間違いなし!軽自動車はちょっと。。。そんな方にオススメです。
スペック比較
|
公式HPより |
|
---|---|---|
|
ミニ3ドア COOPER(F56) |
FIAT500 1.2TwinAir Pop |
車両本体価格(税込み) |
3,380,000円 |
2,760,000円 |
排気量 |
1,498cc |
875cc |
最高出力 |
100kw/4,500rpm |
63kw/5,500rpm |
最大トルク |
220Nm/1,480~4,100rpm |
145Nm(85kgm)/1,900rpm |
寸法 |
全長3,835mm×全幅1,725mm×全高1,430mm |
全長3,570mm×全幅1,625mm×全高1,515mm |
車両重量 |
1,210kg |
1,040kg |
最小回転半径 |
5,3m |
4,7m |
トランク容量 |
211L |
185L |
燃料 |
無鉛プレミアムガソリン |
無鉛プレミアムガソリン |
燃費 |
16,3km/l | 24,0km/l |
乗車人数 |
4人 | 4人 |
装備比較
|
ミニ3ドア COOPER (F56) |
FIAT500 TwinAir Lounge |
---|---|---|
アイドリングストップ |
エンジンオートスタート/ストップ |
START&STOPシステム |
安全装置 |
・ABS・DSC・ドライビングアシスト・リアPDC・ |
・ABS・EBD・ESC・ASR・HBA・HHS・MSR |
スマートキー |
スマートキー |
キーレスエントリー |
ナビゲーションシステム |
標準装備 |
オプション |
クルーズコントロール |
ー |
ー |
ヘッドライト |
ハロゲンヘッドライト |
バイキセノンヘッドライト |
その他 |
|
Point
・FIAT500 1.2TwinAir Popは見た目からしてレトロ感満載で可愛いですが、レトロな感じはアイドリング中にも体感出来ます。2気筒なのでアイドリング中のエンジンの振動は現代の車では、なかなか味わえないのではないでしょうか?。2気筒ターボで車両重量も軽いので加速が良いです。
・ミニ3ドア COOPERは直列3気筒ターボ。ゴーカートフィーリングと言われると物凄く足回りが堅そうなイメージを持たれますが、モデルチェンジ後、乗り心地は改良されています。アクセルペダルを踏み込めば応えてくれるスムーズな加速はドライバーを満足させてくれます。
ミニ5ドア(F55)とVWポロ
2人以上で移動する機会がある方はリアドアのある5ドアがオススメ! 前席の人が降りなくても乗り降りできるし、お買い物をしたときにリアドアがあればポンと置くことも出来ます。 小さなお子さんがいらっしゃる方も、リアドアを開けてチャイルドシートに乗せることも簡単! やっぱりドアは2枚より4枚のほうが便利なことは間違い無いですね。
スペック比較
|
公式HPより |
|
---|---|---|
|
ミニ5ドア COOPER(F55) |
Polo TSI Highline |
車両本体価格(税込み) |
3,380,000円 |
2,788,000円 |
排気量 |
1,498cc |
999cc |
最高出力 |
100kw/4,500rpm |
70kw/5,00~5,500rpm |
最大トルク |
220Nm/1,480~ 4,100rpm |
175Nm/2,000~3,500rpm |
寸法 |
全長4,000mm×全幅1,725 mm×全高1,445mm |
全長4,060mm×全幅1,750mm×全高1,450mm |
車両重量 |
1,260kg |
1,160kg |
最小回転半径 |
5,4m |
5,1m |
トランク容量 |
278L |
351L |
燃料 |
無鉛プレミアムガソリン |
無鉛プレミアムガソリン |
燃費 |
16,3km/l | 19,1km/l |
乗車人数 |
5人 | 5人 |
装備比較
|
ミニ5ドア COOPER(F55) |
Polo TSI Highline |
---|---|---|
アイドリングストップ |
エンジンオートスタート/ストップ |
START&STOPシステム |
安全装置 |
・ABS・DSC・ドライビングアシスト・リアPDC・ |
・ABS・ESC・プリクラッシュブレーキシステム・ドライバー疲労検知システム・リヤビューカメラ |
スマートキー |
コンフォートアクセス |
キーレスゴー |
ナビゲーションシステム |
標準装備 |
オプション |
クルーズコントロール |
アクティブクルーズコントロール |
アダプティブクルーズコントロール |
ヘッドライト |
LEDヘッドライト |
LEDヘッドライト |
その他 |
|
Point
・Polo TSI Highlineは1Lターボエンジンで出だしこそ少しモタつきがあるが、エンジンが回ればパワフルに軽快な走りを見せてくれる。またモデルチェンジ後はボディサイズが大きくなった為後席もラゲッジスペースにもゆとりがプラスされた。
・ミニ5ドア COOPERはコンパクトボディなのに広々とした車内空間を持ち、日常使いはもちろん、旅行に行くときの荷物も楽々詰め込めます。1.5Lターボで登り坂でもアクセルを踏めば加速していく所は、やはりミニの醍醐味です。
ミニクラブマン(F54)とプジョー308SW AllureBlue HDi
ステーションワゴンはセダンの走行性能を生かしつつ、室内空間の広さを持たせた万能車。
また、ミニバンと違い駐車場の高さも気にしなくて良いので、5人以下で使い勝手と走行性能両方譲れない!と言う方にはオススメです。
今回はミニクラブマンとフランスの名車プジョーとの比較です。
スペック比較
|
公式HPより |
|
---|---|---|
|
ミニクラブマン COOPER D(F54) |
プジョー308SW AllureBlue HDi |
車両本体価格(税込み) |
4,040,000円 |
3,358,000円 |
排気量 |
1,995cc |
1,498cccc |
最高出力 |
110kw/4,000rpm |
96/kw/3,750rpm |
最大トルク |
350Nm/1,750~2,500rpm |
300Nm/1,750rpm |
寸法 |
全長4,275mm×全幅1,800mm×全高1,470mm |
全長4,600mm×全幅1,805mm×全高1,475mm |
車両重量 |
1,540kg |
1,380kg |
最小回転半径 |
5.5m |
5,4m |
トランク容量 |
360L |
420L |
燃料 |
軽油 |
軽油 |
燃費 |
19,5km/l | 21,6km/l |
乗車人数 |
5人 | 5人 |
装備比較
|
ミニクラブマン COOPER D(F54) |
プジョー308SW AllureBlue HDi |
---|---|---|
アイドリングストップ |
エンジンオートスタート/ストップ |
アイドリングストップ装置 |
安全装置 |
・ABS・DSC・ドライビングアシスト・電気式パーキングブレーキ・リアPDC・ |
・ABS・EBD・アクティブセーフティブレーキ・ESC・エレクトリックパーキングブレーキ/ヒルスタートアシスタンス・レーンキープアシスト・ワイドバックアイカメラ・フロント&バックソナー・ |
スマートキー |
コンフォートアクセス |
スマートキー |
ナビゲーションシステム |
標準装備 |
オプション |
クルーズコントロール |
アクティブクルーズコントロール |
アクティブクルーズコントロール |
ヘッドライト |
ハロゲンヘッドライト |
LEDヘッドライト |
その他 |
|
Point
・プジョー308SW AllureBlue HDiは1.5Lディーゼルターボの8AT。低速からスムーズで力強い走りが体験出来ます。インテリアではステアリングホイールが小さくメーターが見やすくなってます。一つ気になるのはエンジンの回転計が右から左に上がっていくのは慣れが必要かもしれません。
・ミニクラブマン COOPER D(F54)はファミリー層をターゲットにしていてモデルチェンジして5人乗りになりました。リアテールゲートは観音開きのまま。コンフォートアクセスであし足をバンパーの下にかざすとリアテールゲートが自動で開いてくれます。手が埋まっている時にかなり便利な機能です。
ミニコンバーチブル(F57)とマツダロードスター
風を感じ心まで解放される。誰もが一度は憧れるオープンカーは海も山も街にも映える万能カー。
春の昼時、夏の明け方、秋の夕暮れ。そして冬も。冬は寒すぎると思うかもしれませんが、暖房を効かせれば意外と寒くないんです。
ミニシリーズの中でも当店人気No.1のコンバーチブルのライバル車は以外にも国産車でるマツダロードスター!
4人乗り、2人乗りの違いはありますが、風を感じて気持ちよくドライブできることに違いはありません。
スペック比較
|
公式HPより |
|
---|---|---|
|
ミニコンバーチブル COOPER S(F57) |
マツダROADSTER S LeatherPackage |
車両本体価格(税込み) |
4,480,000円 |
3,284,600円 |
排気量 |
1,998cc |
1,496cc |
最大出力 |
141kw/5,000rpm |
97kw/7,000rpm |
最大トルク |
280Nm/1,350~4,600rpm |
152Nm(85kgm)/4,500rpm |
寸法 |
全長3,860mm×全幅1,725 mm×全高1,415mm |
全長3,915mm×全幅1,735mm×全高1,235mm |
車両重量 |
1,370kg |
1,060kg |
最小回転半径 |
5.3m |
4.7m |
トランク容量 |
215L |
– |
燃料 |
無鉛プレミアムガソリン |
無鉛プレミアムガソリン |
燃費 |
15,5km/l | 17,2km/l |
乗車人数 |
4人 | 2人 |
装備比較
|
ミニコンバーチブル(F57) COOPER S |
マツダROADSTER S LeatherPackage |
---|---|---|
アイドリングストップ |
エンジンオートスタート/ストップ |
START&STOPシステム |
安全装置 |
・ABS・DSC・ドライビングアシスト・リアPDC・ |
・ABS・DSC・TCS・ブレーキアシスト・DAA・SCBS |
スマートキー |
コンフォートアクセス |
アドバンストキーレスエントリー |
ナビゲーションシステム |
標準装備 |
オプション |
クルーズコントロール |
アクティブクルーズコントロール |
クルーズコントロール |
ヘッドライト |
LEDヘッドライト |
KEDヘッドライト |
その他 |
幌開閉時間 約18秒 |
幌開閉時間 約13秒 |
Point
・マツダROADSTER S LeatherPackageは黒いレザーシートを標準装備しラグジュアリー感をプラスしたモデル。上品な質感のインテリア、スタイリッシュな佇まいでファンが多いのも肯けます。BOSEサウンドシステムも採用しておりドライバーを優越感を齎せてくれます。
・ミニコンバーチブル COOPER S(F57)はミニ3ドアよりもトランク容量があります。2人で旅行に出かけるなら2泊3日分の荷物は乗せられます。いざと言う時は4人乗れるので安心です。
ミニクロスオーバー(F60) とフィアット500X
2017年にモデルチェンジしたミニ クロスオーバー 。2019年にモデルチェンジしたFiat500 X Cross。
コンパクトSUVでどの世代にも人気があります。4WDが人気かと思いきや、意外と2WDも需要があり、スタイルで選ばれてることも多いんです。
スペック比較
|
公式HPより(欧州車仕様) |
|
---|---|---|
|
ミニクロスオーバー COOPER S(F60) |
FIAT 500X Cross |
車両本体価格(税込み) |
4,730,000円 |
3,410,000円 |
排気量 |
1,998cc |
1,331cc |
最大出力 |
141kw/5,000rpm |
111kw/5,500rpm |
最大トルク |
280Nm/1,350~4,600rpm |
270Nm(85kgm)/1,850rpm |
寸法 |
全長4,315mm×全幅1,820mm×全高1,595mm |
全長4,280mm×全幅1,795mm×全高1,610mm |
車両重量 |
1,550kg |
1,440kg |
最小回転半径 |
5,4m |
5,5m |
トランク容量 |
450L |
350L |
燃料 |
無鉛プレミアムガソリン |
無鉛プレミアムガソリン |
燃費 |
13,3km/l | 13,4km/l |
乗車人数 |
5人 | 5人 |
装備比較
|
ミニクロスオーバー COOPER S(F60) |
FIAT 500X Cross |
---|---|---|
アイドリングストップ |
エンジンオートスタート/ストップ |
START&STOPシステム |
安全装置 |
・ABS・DSC・ドライビングアシスト・リアPDC・ |
・ABS・EBD・ESC・ASR・HBA・HHS・車線逸脱警報・前面衝突警報 |
スマートキー |
コンフォートアクセス |
キーレスEnter’N Go |
ナビゲーションシステム |
標準装備 |
オプション |
クルーズコントロール |
アクティブクルーズコントロール |
アダプティブクルーズコントロール |
ヘッドライト |
LEDヘッドライト |
LEDヘッドライト |
その他 |
|
Point
・FIAT 500X Crossは新世代エンジンの1.3Lの“FireFly”ターボを搭載。アイドリングも静かで、走り出しは少し高速走行では、軽快な走りに変わり、ロングドライブを楽しめそうです。
・ミニクロスオーバー COOPER S(F60)はミニなのに小さくない。でも、ミニらしさがしっかりあってミニ好きな、でもミニだとちょっと小さいと感じてたユーザーにとっては最高に実用性の高い車となっています。実際大人が5人乗ってもそこまで窮屈さは感じません。
最後に
BMWミニにはたくさんのボディバリエーションがあり、国産輸入車問わずに多くのライバル車が存在することが分かりました。
だけどやっぱりミニは唯一無二な存在なんじゃないかと思うんです。
一目でミニと分かる外観、上質な室内空間、そして運転する喜びを教えてくれる力強い走りとコーナリング。
今回挙げたライバル車と比較して価格は決して安いとは言えませんが、走行性能や採用されている高い技術を見れば良心的な価格と言えるのではないでしょうか?
そして、なんと言ってもリセールバリューがいい!これはPoint高いハズ。
ライバル車に心を掴まれてる人も、契約書にサインする前にぜひ一度イールにいらしてミニに触れてみてください。
もしかしたらミニ、イイネ!ってなりますから♫
そんなあなたのご来店をお待ちしてます♡