MINI ブログ
【速報】新型5ドアの限定車がメチャカッコイイ!
先日のブログ“新型ミニ5ドア初の特別限定車。発表は野外フェス!?”でも触れた新型5ドアの限定車が、本日横浜で開催中の“Blue Note JAZZ FESTIVAL”で先行お披露目され、現場から最新情報が届きましたので早速見てみましょう!
ミニ ジャーミン
【MINI JERMYN】
MINI JERMYNは、英国のビスポーク(注文仕立て)を彷彿させる、特別な内外装を持つ一台です。ロンドンのニュー・テーラーが、伝統的な服作りの上に、21世紀的な魅力を重ねているのと、MINIも似ています。かつてザ・ビートルズのメンバーたちにも愛され、ラリーで活躍し、スタイリングと性能で一世を風靡したClassic Miniの良さを受け継ぎ、厳選された高品質な素材、高いデザイン性、クラフトマンシップの拘りを持ち合わせながら、現代最高水準のテクノロジーと合わせたのが、いまのMINIです。とりわけMINI JERMYNは、ディープ・ブルーの中でも最も深みのあるとされるラピスラズリ(瑠璃)の色合いを特別なプロセスで追求したボディーカラーを纏っています。18インチ・アロイホイール、オリジナルエンブレムがエンボス加工されたレザーシートなど、専用装備で仕上げられています。英国紳士の美学とはアンダーステイテッド、つまり控えめであることと言われています。派手ではないけれど、いいもの感がしっかりある。その価値観で仕立てられたMINI JERMYN。日本人のジェントルマンにぴったりの1台なのです。 (会場展示パネルより)
ラピスラグジュアリーブルー
Lapisluxury Blueという専用カラー。(ラピスラグジュアリー?)吸い込まれそうになる深みのあるブルーは、見ているだけで心を奪われます。クロムメッキパーツが高級感を演出しつつ、ブルーを更に引き立たせています。
レザーステアリング
上質な質感のレザーステアリングは手縫いのステッチが施された高級仕立て。ハイグロスのブラックスポーク部分にはさりげなくブラックジャックも。インテリアサーフィス(インテリアトリム)にはツヤ消しのウッドパネルを採用。レザーシートやインテリアをブラックで統一し落ち着きのある空間となっています。
バニティースポーク18インチアルミホイール
ホイールには専用デザインのバニティースポーク18インチアルミホイールを装備。機械時計のクロノグラフをイメージしてデザインされているとのこと。展示されていたMINI JERMYNのグレードはミニクーパーS。通常ボディーとルーフはツートンカラーになるのですが、MINI JERMYNはサイドミラーカバーも含め、同色の設定のようです。
実はこのMINI JERMYN。2014年にBMW GROUPEのプレスクラブにて、ヨーロッパで展開される「MINI YOURS」の製作例として発表されていました。「MINI YOURS」はミニを自分好みにオーダーメイドできるオプションサービス。日本での導入は現時点では無い為、今回特別限定車として発表されたのでしょう。
(写真はBMW GROUPE Pressページより)
すでにヨーロッパでは人気のモデル
落ち着いた雰囲気、ラグジュアリーな仕様は日本での反応も良さそうですね。
会場のパネルに~for Gentleman~とあるように、紳士な大人の為の限定車といったところでしょうか。これをBlueNoteのジャズイベントにあわせて発表してくるミニ。クゥ~~!オシャレ!
9月29日のMINIオフィシャルからのプレスリリースで詳細が分かるようで楽しみです!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
~ LIFE with MINI ~
iR https://ir-japan.net/ir2018/
Facebook / twitter / Google+ / Instagram
〒158-0093 東京都世田谷区上野毛4-39-7
tel : 03-5797-2288 / fax : 03-5797-2287
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/