MINI BLOG
2016.11.11公開 / 2020.03.10更新
新型MINIクラブマン(F54)のCABANAシートもお任せ下さい!
ミニのアフターパーツとしては絶大な人気を誇るCABANAシート(以下、カバナシート)。インテリアの大幅なイメージチェンジをはかることができるので、iRでも中古車購入の際に一緒に注文されるケースが多いアイテムです。
※持ち込みでのCABANAシートの取り付けや、CABANAシートの注文のみの受付は作業工数やリソース不足の為、現在お断りさせていただいております。
弊社でのお車ご購入時のオプション取付のみの受付となりますのでご了承ください。
さて、今日も一台のBMWミニにカバナシートの取り付け依頼を頂きました。そのクルマがこちら。
そう!新型ミニクラブマン(F54)です!昨年11月から発売になった新型クラブマンですが、まだまだ中古車の流通量が少なくiRでも在庫していませんが、新車で買われたオーナーさんからのカバナシートの装着依頼は続々と入ってきています!
とは言え、まだまだ我々ミニ専門店のスタッフもじっくり見る機会の少ない新型ミニクラブマン、折角なのでiRショールームに入れて他のミニたちと並べた写真を撮ってみました。
いやー大きい!!ボディの全幅が180cmあるクラブマン、全幅144cmのローバーミニと比べてしまうとより大きく感じてしまいますww
さて、今までもカバナシートの取付作業はたびたびブログで紹介してきました。そんな中、何故今さら大げさにブログで紹介しているのかというと、新型クラブマンにはこんなパーツが追加されたからなんです。
・・・ってパーツだけ見せられてもどこの部分か分かりませんよね。このパーツはリヤシートのサイド部分です。
ボディが大型化した新型クラブマン、室内も広くなりリヤシート横にクッションが追加されました。シートカバーとは言いますが、シート以外の細かい所までしっかり対応してくれるカバナシート、流石です!
また、新型クラブマンのリヤシート、座面を外すとこんな感じになっていました。
普段あまり目にする機会の無い座面下ですが、クラブマン以外のミニの座面下はボディパネルむき出しになっているんですが、しっかりと遮音素材が張られていて、高級志向の新型クラブマンだけに見えないところまで作り込まれていることが分かります。
ところで、このサイドのクッションは今までのMINIには存在しなかったパーツなので、当然カバナシートも新開発です。では何故iRスタッフが初めてのパーツでもきちんと取り付けられるかと言うと・・・、事前にメーカーから講習を受けているんです。
上の写真は今年の夏頃に講習を受けた際の様子。写真左の方がCABANAブランドを展開するトップセレクションの岸川さん。右が弊社セールスの武藤です。パーツの構造や取外し方法について実際に作業しながら教わっています。
このように製造メーカーから直接手ほどきを受けられるので、新設計のパーツであっても自信を持ってカバナシートの取付けが可能なんです!
そして、黙々と取り付け作業を進めること約2時間・・・
【Before】
【After】
今回お取り付けしたカバナはミニと相性抜群の『チェッカータイプ』。落ち着いた印象の新型クラブマンも、これでポップに仕上がりましたね!今回お取り付けした車両には既にチェッカー柄のミラーカバーが装着されていたので、内外装おそろいのデザインになりました。
気になる価格と購入方法は・・・
シートカバータイプ/価格表(税別)
タイプ | 全シート | フロント2席または リアシートのみ | 1シートのみ |
---|---|---|---|
ストライプ | 47,000円 | 34,000円 | 23,000円 |
ユニオンジャック | 58,000円 | 39,000円 | 28,000円 |
パークレーン | 65,000円 | 45,000円 | 34,000円 |
チェッカー | 72,000円 | 46,000円 | 35,000円 |
ユニオンジャック カーボンスタイル | 79,000円 | 50,000円 | 40,000円 |
パークレーン カーボンスタイル | 79,000円 | 50,000円 | 40,000円 |
パークレーン 本革パンチング | 79,000円 | 50,000円 | 40,000円 |
パークレーン スエード | 89,000円 | 55,000円 | 44,000円 |
パークレーン 本革パンチングスエード | 99,000円 | 62,000円 | 49,000円 |
※取付けには別途工賃が掛かります
新型クラブマンは5人乗りでシート幅も拡大し、リヤサイドパネルも追加されているにもかかわらず、3ドアハッチバック(F56)や5ドアハッチバック(F55)と料金は統一されています。コレってすごくお買い得ですよね。
純正オプションのレザーシート(351,000円~413,000円)はもちろん魅力的ですが、新車購入時には費用も納期も余分に掛かってしまいます。でも、カバナシートなら本革素材を選んでも89,000円+工賃で張替えが可能。しかも飽きたり汚れたりしたら剥がすことだって出来ちゃいます!
購入から取り付けの流れ
先ずは好みのデザインのカバナシートをお選びください。各シートタイプの詳細画像はカバナ公式HPよりご覧いただけます。
欲しいカバナシートが決まったら、iRにご来店いただくか、お電話(03-5797-2288)又は、こちらのフォームよりお問合せ下さい。お客様からの商品代金のお振込みを確認次第iRから商品を発注いたします。
完全受注生産のカバナシートは、約3週間ほどで商品が店頭に到着します。
手軽にイメチェンできるカバナシート。iRショールームではカタログやサンプルシート、スワッチ(素材/色見本)も用意していますので、新車で買われたミニオーナーさんもお気軽にご来店くださいませ~♪
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
~ LIFE with MINI ~
tel:03-3766-3232 / front@ir-japan.net