MINI ブログ
スッキリ解決!BMWミニのモデル・グレード・型式一覧
普段、運転したり日常で使用している時、ミニの型式なんて調べたり役に立つことなんて、ほとんど無いでしょう。しかし、ご自身で社外パーツ等を購入する際の適合表が型式で記載されていたり、例えば同じ第二世代クラブマン(R55)でも前期型なのか後期型なのかがわからない時など、この型式さえ分かれば全て解決!知っていると便利なのに、あまり知られていないミニの型式についてまとめてみました。
最新ミニ(第4世代)のモデルコード/グレード/型式はこちら
そもそも型式とは?
まず型式とはそのクルマを識別する記号のことです。車輌一台一台全て違った記号が割り振られるのが「車台番号」で、
同じグレード・モデルのクルマを識別するのが「型式」です。
車検証のこの部分に記載があるアルファベットと数字の組み合わせが型式になります。
CBA–MRJCW
ザックリ説明すると、このハイフンの前の青色の部分は【排出ガス規制の識別記号】で
ハイフンの後ろの赤色の部分が【自動車製造メーカーが決めた識別記号】となります。
【自動車排出ガス規制及び低排出ガス車認定の識別記号】
ガソリン(LPガス)乗用車で、
ABA 平成17年規制に適合させたもの
AAA 平成17年規制に適合させたハイブリッド車
CBA 平成17年基準排出ガス50%低減レベルのもの
DBA 平成17年基準排出ガス75%低減レベルのもの
CAA 平成17年基準排出ガス50%低減レベルのハイブリッド車
DAA 平成17年基準排出ガス75%低減レベルのハイブリッド車
※ この他に平成12年規制に適合させたもの(GH)、同25%低減レベルののもの(TA)、同50%低 減レベルのもの(LA)、同75%低減レベルのもの(UA)もある。
(国土交通省 自動車燃費一覧について より)
今回お話したいのはハイフンの後ろの赤色部分!MINIが車両ごとに設定した認識番号について、モデルごとにまとめてみました。
ミニの型式一覧
初代ミニ(2001年~)
型式 | モデル | 開発コード | グレード |
RA16 | 3ドアHB | R50 | ミニワン/ミニクーパー |
RE16 | 3ドアHB | R53 | ミニクーパーS |
RE16GP | 3ドアHB | R53 | ミニクーパーS JCW GPキット |
RH16 | コンバーチブル | R52 | ミニクーパー |
RF16 | コンバーチブル | R52 | ミニクーパーS |
2代目ミニ前期型
型式 | モデル | 開発コード | グレード |
ME14 | 3ドアHB | R56 | ミニワン |
MF16 | 3ドアHB | R56 | ミニクーパー |
MF16S | 3ドアHB | R56 | ミニクーパーS |
MFJCW | 3ドアHB | R56 | ミニJCW |
ML16 | クラブマン | R55 | ミニクーパー |
MM16 | クラブマン | R55 | ミニクーパーS |
MMJCW | クラブマン | R55 | ミニJCW |
MR16 | コンバーチブル | R57 | ミニクーパー |
MS16 | コンバーチブル | R57 | ミニクーパーS |
MSJCW | コンバーチブル | R57 | ミニJCW |
2代目ミニ後期型
型式 | モデル | 開発コード | グレード |
SR16 | 3ドアHB | R56 | ミニワン |
SU16 | 3ドアHB | R56 | ミニクーパー |
SV16 | 3ドアHB | R56 | ミニクーパーS |
SUJCW | 3ドアHB | R56 | ミニJCW |
JCWGP | 3ドアHB | R56 | ミニJCW GP |
ZF16 | クラブマン | R55 | ミニクーパー |
ZG16 | クラブマン | R55 | ミニクーパーS |
MHJCW | クラブマン | R55 | ミニJCW |
ZN16 | コンバーチブル | R57 | ミニクーパー |
ZP16 | コンバーチブル | R57 | ミニクーパーS |
MRJCW | コンバーチブル | R57 | ミニJCW |
SX16 | クーペ | R58 | ミニクーパー |
SX16S | クーペ | R58 | ミニクーパーS |
SXJCW | クーペ | R58 | ミニJCW |
SY16 | ロードスター | R59 | ミニクーパー |
SY16S | ロードスター | R59 | ミニクーパーS |
SYJCW | ロードスター | R59 | ミニJCW |
SYJCWR | ロードスター | R59 | ミニJCW |
ZA16 | クロスオーバー | R60 | ミニワン/ミニクーパー |
ZB16 | クロスオーバー | R60 | ミニクーパー ALL4(M/T) |
XD16 | クロスオーバー | R60 | ミニクーパー ALL4(A/T) |
XD20F | クロスオーバー | R60 | ミニクーパーD |
XD20A | クロスオーバー | R60 | ミニクーパーD ALL4 |
ZC16 | クロスオーバー | R60 | ミニクーパーS |
ZC16A | クロスオーバー | R60 | ミニクーパーS ALL4 |
ZB20 | クロスオーバー | R60 | ミニクーパーSD |
XDJCW | クロスオーバー | R60 | ミニJCW ALL4 |
SS16 | ペースマン | R61 | ミニクーパー |
SS16CA | ペースマン | R61 | ミニクーパー ALL4(M/T) |
RJ16CA | ペースマン | R61 | ミニクーパー ALL4(A/T) |
RS20 | ペースマン | R61 | ミニクーパーD |
SS16S | ペースマン | R61 | ミニクーパーS |
SS16SA | ペースマン | R61 | ミニクーパーS ALL4 |
SSJCW | ペースマン | R61 | ミニJCW |
第3世代(2014年~)
型式 | モデル | 開発コード | グレード |
XM12 | 3ドアHB | F56 | ミニワン |
XM15 | 3ドアHB | F56 | ミニクーパー |
XN15 | 3ドアHB | F56 | ミニクーパーD |
XM20 | 3ドアHB | F56 | ミニクーパーS |
XN20 | 3ドアHB | F56 | ミニクーパーSD |
XMJCW | 3ドアHB | F56 | ミニJCW |
XS12 | 5ドアHB | F55 | ミニワン |
XS15 | 5ドアHB | F55 | ミニクーパー |
XT15 | 5ドアHB | F55 | ミニクーパーD |
XS20 | 5ドアHB | F55 | ミニクーパーS |
XT20 | 5ドアHB | F55 | ミニクーパーSD |
LN15 | クラブマン | F54 | ミニワン/ミニクーパー |
LN20 | クラブマン | F54 | ミニクーパーS/クーパーS ALL4 |
LR20 | クラブマン | F54 | ミニクーパーD/ミニクーパーSD |
WG15 | コンバーチブル | F57 | ミニクーパー |
WG20 | コンバーチブル | F57 | ミニクーパーS |
WGJCW | コンバーチブル | F57 | ミニJCW |
先日発表されたばかりの新型クラブマン(F54)JCWの型式がまだ手元にありませんが、この流れだと「LNJCW」ですかね?
ミニロードスターJCWの型式が2つあることや、何の経緯でつけられたか分からないアルファベットもあって、なかなか丸暗記は難しそうですが気になったときにこの表をみれば一目瞭然ですね。
以上、ミニクーパーの型式一覧でした。きっと何かのお役に立つはずです♪