KNOWLEDGE
ROVERミニ カタログ - MINI 5ドア(F55)
MINIで初めてハッチバックモデルの5ドア。ボディ・サイズは、MINI3DOORハッチバック(F56)に比べ、全長を165mm、全高を15mm、ホイールベースを70mm拡大させ、高い居住性を実現している。これに伴いハッチバックモデルに待望の5人乗りが実現した。同じ5ドア5人乗りのMINIクロスオーバーだとサイズ感がネックだったというユーザーには嬉しい新モデルである。エクステリアとインテイリア、オプション装備については基本的にはMINI3DOORハッチバックと同じ内容だが、傾斜を寝かせたテールゲートとリアバンパーは新たにデザインされている。居住性が格段にアップしたことはもちろん、トランクスペースも278Lと3DOORより67Lの拡大がなされており、機能性および利便性もアップしている。
- グレード
- 限定車
-
ミニワン
型式 発売時期 寸法 (全長×全幅×高さ mm) 駆動方式 ドア数 定員 DBA-XS12 2014年12月 4000 × 1725 × 1445 FF 5 5 ミッション 排気量(cc) 最高出力(ps[kW]/rpm) 最大トルク(Nm/rpm) 燃費(km/l) 最小回転半径(m) 税込新車価格 6AT 1198cc 102[75]/4000 180/1400〜3900 19.2(JC08) 5.6 ¥2,550,000 第3世代が国内デビューした2014年の年末に、5ドアのエントリーモデルとしてワンが追加された。255万円という戦略的なプライスでも大いに話題を呼んだ。
ミニクーパー
型式 発売時期 寸法 (全長×全幅×高さ mm) 駆動方式 ドア数 定員 DBA-XS15 2014年10月 4000 × 1725 × 1445 FF 5 5 ミッション 排気量(cc) 最高出力(ps[kW]/rpm) 最大トルク(Nm/rpm) 燃費(km/l) 最小回転半径(m) 税込新車価格 6AT 1498cc 136[100]/4400 220/4300? 17.9(JC08) 5.6 ¥2,980,000 3ドアモデルから約半年遅れて、5ドアもクーパーとクーパーSという同じグレード展開で発売された。
クーパーD
型式 発売時期 寸法 (全長×全幅×高さ mm) 駆動方式 ドア数 定員 LDA-XT15 2016年4月 4000 × 1725 × 1445 FF 5 5 ミッション 排気量(cc) 最高出力(ps[kW]/rpm) 最大トルク(Nm/rpm) 燃費(km/l) 最小回転半径(m) 税込新車価格 6AT 1496cc 116[85]/4000 270/1750〜2250 23.9(JC08) 5.6 ¥3,180,000 ミニクーパーS
型式 発売時期 寸法 (全長×全幅×高さ mm) 駆動方式 ドア数 定員 DBA-XS20 2014年10月 4000 × 1725 × 1445 FF 5 5 ミッション 排気量(cc) 最高出力(ps[kW]/rpm) 最大トルク(Nm/rpm) 燃費(km/l) 最小回転半径(m) 税込新車価格 6AT 1998cc 192[141]//5000 280/1250〜4600 19.6(JC08) 5.6 ¥3,500,000 3ドアモデルから約半年遅れて、5ドアもクーパーとクーパーSという同じグレード展開で発売された。
クーパーSD
型式 発売時期 寸法 (全長×全幅×高さ mm) 駆動方式 ドア数 定員 LDA-XT20 2016年4月 4000 × 1725 × 1445 FF 5 5 ミッション 排気量(cc) 最高出力(ps[kW]/rpm) 最大トルク(Nm/rpm) 燃費(km/l) 最小回転半径(m) 280N・m/1350~4600rpm 280N・m/1350~4600rpm 税込新車価格 6AT 1995cc 170[125]/4000 360/1500〜2750 – 5.6 ¥3,820,000 ミニワン(LCI)
型式 発売時期 寸法 (全長×全幅×高さ mm) 駆動方式 ドア数 定員 DBA-XU15M 2018/5/1 4000 × 1725 × 1445 FF 5 5 ミッション 排気量(cc) 最高出力(ps[kW]/rpm) 最大トルク(Nm/rpm) 燃費(km/l) 最小回転半径(m) 税込新車価格 7DCT 1498cc 102[75]/3900 190/1380〜3600 17.5(JC08) 5.4 ¥2,710,000 クーパー(LCI)
型式 発売時期 寸法 (全長×全幅×高さ mm) 駆動方式 ドア数 定員 DBA-XU15M 2018/5/1 4000 × 1725 × 1445 FF 5 5 ミッション 排気量(cc) 最高出力(ps[kW]/rpm) 最大トルク(Nm/rpm) 燃費(km/l) 最小回転半径(m) 税込新車価格 7DCT 1498cc 136[100]/4100 220/1480〜4100 16.3(JC08) 5.4 ¥¥3,280,000 クーパーD(LCI)
型式 発売時期 寸法 (全長×全幅×高さ mm) 駆動方式 ドア数 定員 LDA-XT15M 2018/5/1 4000 × 1725 × 1445 FF 5 5 ミッション 排気量(cc) 最高出力(ps[kW]/rpm) 最大トルク(Nm/rpm) 燃費(km/l) 最小回転半径(m) 税込新車価格 6AT 1496cc 116[85]/4000 270/1750〜2250 23.9(JC08) 5.4 ¥3,470,000 クーパーS(LCI)
型式 発売時期 寸法 (全長×全幅×高さ mm) 駆動方式 ドア数 定員 DBA-XU20M 2018/5/1 4000 × 1725 × 1445 FF 5 5 ミッション 排気量(cc) 最高出力(ps[kW]/rpm) 最大トルク(Nm/rpm) 燃費(km/l) 最小回転半径(m) 税込新車価格 7DCT 1998cc 192[141]//5000 280/1350〜4600 16.4(JC08) 5.4 ¥3,880,000 クーパーSD(LCI)
型式 発売時期 寸法 (全長×全幅×高さ mm) 駆動方式 ドア数 定員 LDA-XT20M 2018年5月 4000 × 1725 × 1445 FF 5 5 ミッション 排気量(cc) 最高出力(ps[kW]/rpm) 最大トルク(Nm/rpm) 燃費(km/l) 最小回転半径(m) 税込新車価格 6AT 1995cc 170[125]/4000 360/1500〜2750 23.8(JC08) 5.4 ¥4,070,000 ワン(LCI2)
型式 発売時期 寸法 (全長×全幅×高さ mm) 駆動方式 ドア数 定員 3BA-XR15MW 2021年5月 3715 × 1685 × 1430 FF 5 5 ミッション 排気量(cc) 最高出力(ps[kW]/rpm) 最大トルク(Nm/rpm) 燃費(km/l) 最小回転半径(m) 税込新車価格 7DCT 1498cc 102[75]/3900 190/1380〜3600 17.0(JC08) 5.3 ¥2,900,000 MINIの特徴的なアイコンの一つであるヘッドライトは、LEDヘッドライトへ変更され、全車標準装備となった。それに伴い、フロント・グリルが大型化し、MINIの伝統的な六角形のグリルを際立たせている。従来はフォグ・ランプが装備されていたフロント・バンパー下部には、新たにエア・カーテンが採用され、前方からの空気の流れを効率よくエア・インテークへ送り込むことで、デザイン性と共に空力性能も向上している。バンパー中央部分は、従来のブラックからボディ同色に変更され、新しいフロント・デザインのアクセントとなっている。ラジエーター・グリルを囲む六角形のフレーム部分は、より太くなり、MINIの個性を引き立てている。新デザインのサイド・スカットルは、サイド・デザインに洗練された印象を与えている。リア・バンパーの下部は、新たに動きのある立体的なデザインが採用され、よりスポーティな印象に刷新されている。ボディ・カラーには、少し明るい大人びたグレーであるルーフトップ・グレー・メタリック、深みのあるブルーであるアイランド・ブルー・メタリックを追加、さらに、業界初のコンセプトを用いた、マルチ・トーン・ルーフが新たにラインアップされている。マルチ・トーン・ルーフは、グラデーション・デザインを用いたもので、車両前方には深みのある「ソール・ブルー」、中央部分に移動するにつれ明るい「パーリー・アクア」、さらに後方部分は濃い色「ジェット・ブラック」へと徐々に変化するルーフ・カラー・デザインである。これは、MINIが生産されるオックスフォード工場の塗装技術により実現したもので、各々の塗料が乾ききる前に塗り重ねていくウェット・オン・ウェット塗装が用いられている。1台1台で微妙に表情が変化するため、マルチ・トーン・ルーフを選択するだけで、MINIブランドのコンセプトの1つでもある「カスタマイズ性」のある唯一無二の1台を作り上げることが可能となる。
クーパー(LCI2)
型式 発売時期 寸法 (全長×全幅×高さ mm) 駆動方式 ドア数 定員 3BA-XR15MW 2021年5月 3715 × 1685 × 1430 FF 5 5 ミッション 排気量(cc) 最高出力(ps[kW]/rpm) 最大トルク(Nm/rpm) 燃費(km/l) 最小回転半径(m) 税込新車価格 7DCT 1498cc 136[100]/4100 220/1480〜4100 17.5(JC08) 5.3 ¥3,460,000 MINIの特徴的なアイコンの一つであるヘッドライトは、LEDヘッドライトへ変更され、全車標準装備となった。それに伴い、フロント・グリルが大型化し、MINIの伝統的な六角形のグリルを際立たせている。従来はフォグ・ランプが装備されていたフロント・バンパー下部には、新たにエア・カーテンが採用され、前方からの空気の流れを効率よくエア・インテークへ送り込むことで、デザイン性と共に空力性能も向上している。バンパー中央部分は、従来のブラックからボディ同色に変更され、新しいフロント・デザインのアクセントとなっている。ラジエーター・グリルを囲む六角形のフレーム部分は、より太くなり、MINIの個性を引き立てている。新デザインのサイド・スカットルは、サイド・デザインに洗練された印象を与えている。リア・バンパーの下部は、新たに動きのある立体的なデザインが採用され、よりスポーティな印象に刷新されている。ボディ・カラーには、少し明るい大人びたグレーであるルーフトップ・グレー・メタリック、深みのあるブルーであるアイランド・ブルー・メタリックを追加、さらに、業界初のコンセプトを用いた、マルチ・トーン・ルーフが新たにラインアップされている。マルチ・トーン・ルーフは、グラデーション・デザインを用いたもので、車両前方には深みのある「ソール・ブルー」、中央部分に移動するにつれ明るい「パーリー・アクア」、さらに後方部分は濃い色「ジェット・ブラック」へと徐々に変化するルーフ・カラー・デザインである。これは、MINIが生産されるオックスフォード工場の塗装技術により実現したもので、各々の塗料が乾ききる前に塗り重ねていくウェット・オン・ウェット塗装が用いられている。1台1台で微妙に表情が変化するため、マルチ・トーン・ルーフを選択するだけで、MINIブランドのコンセプトの1つでもある「カスタマイズ性」のある唯一無二の1台を作り上げることが可能となる。
クーパーD(LCI2)
型式 発売時期 寸法 (全長×全幅×高さ mm) 駆動方式 ドア数 定員 3DA-XY15MW 2021年5月 3700 × 1685 × 1430 FF 5 5 ミッション 排気量(cc) 最高出力(ps[kW]/rpm) 最大トルク(Nm/rpm) 燃費(km/l) 最小回転半径(m) 税込新車価格 7DCT 1496cc 116[85]/4000 270/1750〜2250 23.6(JC08) 5.3 ¥3,590,000 MINIの特徴的なアイコンの一つであるヘッドライトは、LEDヘッドライトへ変更され、全車標準装備となった。それに伴い、フロント・グリルが大型化し、MINIの伝統的な六角形のグリルを際立たせている。従来はフォグ・ランプが装備されていたフロント・バンパー下部には、新たにエア・カーテンが採用され、前方からの空気の流れを効率よくエア・インテークへ送り込むことで、デザイン性と共に空力性能も向上している。バンパー中央部分は、従来のブラックからボディ同色に変更され、新しいフロント・デザインのアクセントとなっている。ラジエーター・グリルを囲む六角形のフレーム部分は、より太くなり、MINIの個性を引き立てている。新デザインのサイド・スカットルは、サイド・デザインに洗練された印象を与えている。リア・バンパーの下部は、新たに動きのある立体的なデザインが採用され、よりスポーティな印象に刷新されている。ボディ・カラーには、少し明るい大人びたグレーであるルーフトップ・グレー・メタリック、深みのあるブルーであるアイランド・ブルー・メタリックを追加、さらに、業界初のコンセプトを用いた、マルチ・トーン・ルーフが新たにラインアップされている。マルチ・トーン・ルーフは、グラデーション・デザインを用いたもので、車両前方には深みのある「ソール・ブルー」、中央部分に移動するにつれ明るい「パーリー・アクア」、さらに後方部分は濃い色「ジェット・ブラック」へと徐々に変化するルーフ・カラー・デザインである。これは、MINIが生産されるオックスフォード工場の塗装技術により実現したもので、各々の塗料が乾ききる前に塗り重ねていくウェット・オン・ウェット塗装が用いられている。1台1台で微妙に表情が変化するため、マルチ・トーン・ルーフを選択するだけで、MINIブランドのコンセプトの1つでもある「カスタマイズ性」のある唯一無二の1台を作り上げることが可能となる。
クーパーS(LCI2)
型式 発売時期 寸法 (全長×全幅×高さ mm) 駆動方式 ドア数 定員 3BA-XR20MW 2021年5月 3715 × 1685 × 1430 FF 5 5 ミッション 排気量(cc) 最高出力(ps[kW]/rpm) 最大トルク(Nm/rpm) 燃費(km/l) 最小回転半径(m) 税込新車価格 7DCT 1998cc 192[141]//5000 280/1350〜4600 17.1(JC08) 5.3 ¥4,140,000 MINIの特徴的なアイコンの一つであるヘッドライトは、LEDヘッドライトへ変更され、全車標準装備となった。それに伴い、フロント・グリルが大型化し、MINIの伝統的な六角形のグリルを際立たせている。従来はフォグ・ランプが装備されていたフロント・バンパー下部には、新たにエア・カーテンが採用され、前方からの空気の流れを効率よくエア・インテークへ送り込むことで、デザイン性と共に空力性能も向上している。バンパー中央部分は、従来のブラックからボディ同色に変更され、新しいフロント・デザインのアクセントとなっている。ラジエーター・グリルを囲む六角形のフレーム部分は、より太くなり、MINIの個性を引き立てている。新デザインのサイド・スカットルは、サイド・デザインに洗練された印象を与えている。リア・バンパーの下部は、新たに動きのある立体的なデザインが採用され、よりスポーティな印象に刷新されている。ボディ・カラーには、少し明るい大人びたグレーであるルーフトップ・グレー・メタリック、深みのあるブルーであるアイランド・ブルー・メタリックを追加、さらに、業界初のコンセプトを用いた、マルチ・トーン・ルーフが新たにラインアップされている。マルチ・トーン・ルーフは、グラデーション・デザインを用いたもので、車両前方には深みのある「ソール・ブルー」、中央部分に移動するにつれ明るい「パーリー・アクア」、さらに後方部分は濃い色「ジェット・ブラック」へと徐々に変化するルーフ・カラー・デザインである。これは、MINIが生産されるオックスフォード工場の塗装技術により実現したもので、各々の塗料が乾ききる前に塗り重ねていくウェット・オン・ウェット塗装が用いられている。1台1台で微妙に表情が変化するため、マルチ・トーン・ルーフを選択するだけで、MINIブランドのコンセプトの1つでもある「カスタマイズ性」のある唯一無二の1台を作り上げることが可能となる。
クーパーSD(LCI)
型式 発売時期 寸法 (全長×全幅×高さ mm) 駆動方式 ドア数 定員 3DA-XY20MW 2021年5月 3700 × 1685 × 1430 FF 5 5 ミッション 排気量(cc) 最高出力(ps[kW]/rpm) 最大トルク(Nm/rpm) 燃費(km/l) 最小回転半径(m) 税込新車価格 8AT 1998cc 170[125]/4000 360/1500〜2750 23.1(JC08) 5.3 ¥4,270,000 MINIの特徴的なアイコンの一つであるヘッドライトは、LEDヘッドライトへ変更され、全車標準装備となった。それに伴い、フロント・グリルが大型化し、MINIの伝統的な六角形のグリルを際立たせている。従来はフォグ・ランプが装備されていたフロント・バンパー下部には、新たにエア・カーテンが採用され、前方からの空気の流れを効率よくエア・インテークへ送り込むことで、デザイン性と共に空力性能も向上している。バンパー中央部分は、従来のブラックからボディ同色に変更され、新しいフロント・デザインのアクセントとなっている。ラジエーター・グリルを囲む六角形のフレーム部分は、より太くなり、MINIの個性を引き立てている。新デザインのサイド・スカットルは、サイド・デザインに洗練された印象を与えている。リア・バンパーの下部は、新たに動きのある立体的なデザインが採用され、よりスポーティな印象に刷新されている。ボディ・カラーには、少し明るい大人びたグレーであるルーフトップ・グレー・メタリック、深みのあるブルーであるアイランド・ブルー・メタリックを追加、さらに、業界初のコンセプトを用いた、マルチ・トーン・ルーフが新たにラインアップされている。マルチ・トーン・ルーフは、グラデーション・デザインを用いたもので、車両前方には深みのある「ソール・ブルー」、中央部分に移動するにつれ明るい「パーリー・アクア」、さらに後方部分は濃い色「ジェット・ブラック」へと徐々に変化するルーフ・カラー・デザインである。これは、MINIが生産されるオックスフォード工場の塗装技術により実現したもので、各々の塗料が乾ききる前に塗り重ねていくウェット・オン・ウェット塗装が用いられている。1台1台で微妙に表情が変化するため、マルチ・トーン・ルーフを選択するだけで、MINIブランドのコンセプトの1つでもある「カスタマイズ性」のある唯一無二の1台を作り上げることが可能となる。
-
クーパーS ジャーミン
型式 発売時期 寸法 (全長×全幅×高さ mm) 駆動方式 ドア数 定員 DBA-XS20 2015年9月 4015×1725×1445 FF 5 5 ミッション 排気量(cc) 最高出力(ps[kW]/rpm) 最大トルク(Nm/rpm) 燃費(km/l) 最小回転半径(m) 税込新車価格 6AT 1998 192[141]/5000 280/1250〜4600 18.3(JC08) 5.6 ¥4,290,000 第3世代で初となる限定車はロンドンのメイフェア地区にあるジャーミン・ストリートからネーミングされ、クーパーSに設定された。限定台数は180台で、内訳は3ドアが40台、5ドアが140台。
ワン ヴィクトリア
型式 発売時期 寸法 (全長×全幅×高さ mm) 駆動方式 ドア数 定員 DBA-XS12 2016年6月 4000×1725×1445 FF 5 5 ミッション 排気量(cc) 最高出力(ps[kW]/rpm) 最大トルク(Nm/rpm) 燃費(km/l) 最小回転半径(m) 税込新車価格 6AT 1198 102[75]/4000 180/1400〜3900 19.2(JC08) 5.6 ¥2,880,000 BMWグループ誕生100周年を記念した限定車がビクトリア。英国を象徴するユニオンジャック・カラーの赤/青/白の3色のボディカラーと、それに対するコントラストが映えるカラーのミラーキャッフプ、サイドストライプなどが特徴的。シートヒーターやコンフォート・アクセスといった、とくに女性に人気のアイテムを標準装備している。全国限定300台。
クーパー セブン
型式 発売時期 寸法 (全長×全幅×高さ mm) 駆動方式 ドア数 定員 BDA-XS15 2016年8月 4000×1725×1445 FF 5 5 ミッション 排気量(cc) 最高出力(ps[kW]/rpm) 最大トルク(Nm/rpm) 燃費(km/l) 最小回転半径(m) 税込新車価格 6AT 1498 136[100]/4400 220/1250〜4300 18.3(JC08) 5.6 ¥3,417,000 1959年にミニが初めて誕生した時のモデルのひとつである「オースチン・セブン」に由来したネーミングの特別仕様車。英国の伝統的なデザインを基調に、ブラウンとシルバーのコントラストを活かしたモダンで気品あふれる華やかな演出を施している。外装色にはラピス・ラグジュアリー・ブルーを採用し、メルティングシルバーのルーフ&ミラーキャップは専用カラーだ。
クーパーD セブン
型式 発売時期 寸法 (全長×全幅×高さ mm) 駆動方式 ドア数 定員 LDA-XT15 2016年8月 4000×1725×1445 FF 5 5 ミッション 排気量(cc) 最高出力(ps[kW]/rpm) 最大トルク(Nm/rpm) 燃費(km/l) 最小回転半径(m) 税込新車価格 6AT 1496 116[85]/4000 270/1750〜2250 23.9(JC08) 5.6 ¥3,617,000 1959年にミニが初めて誕生した時のモデルのひとつである「オースチン・セブン」に由来したネーミングの特別仕様車。英国の伝統的なデザインを基調に、ブラウンとシルバーのコントラストを活かしたモダンで気品あふれる華やかな演出を施している。外装色にはラピス・ラグジュアリー・ブルーを採用し、メルティングシルバーのルーフ&ミラーキャップは専用カラーだ。
クーパーS セブン
型式 発売時期 寸法 (全長×全幅×高さ mm) 駆動方式 ドア数 定員 BDA-XS20 2016年8月 4015×1725×1445 FF 5 5 ミッション 排気量(cc) 最高出力(ps[kW]/rpm) 最大トルク(Nm/rpm) 燃費(km/l) 最小回転半径(m) 税込新車価格 6AT 1998 192[141]/5000 280/1250〜4600 16.4(JC08) 5.6 ¥3,916,000 1959年にミニが初めて誕生した時のモデルのひとつである「オースチン・セブン」に由来したネーミングの特別仕様車。英国の伝統的なデザインを基調に、ブラウンとシルバーのコントラストを活かしたモダンで気品あふれる華やかな演出を施している。外装色にはラピス・ラグジュアリー・ブルーを採用し、メルティングシルバーのルーフ&ミラーキャップは専用カラーだ。
クーパーSD セブン
型式 発売時期 寸法 (全長×全幅×高さ mm) 駆動方式 ドア数 定員 LDA-XT20 2016月8年 4015×1725×1445 FF 5 5 ミッション 排気量(cc) 最高出力(ps[kW]/rpm) 最大トルク(Nm/rpm) 燃費(km/l) 最小回転半径(m) 税込新車価格 6AT 1995 170[125]/4000 360/1500〜2750 23.8(JC08) 5.6 ¥4,116,000 1959年にミニが初めて誕生した時のモデルのひとつである「オースチン・セブン」に由来したネーミングの特別仕様車。英国の伝統的なデザインを基調に、ブラウンとシルバーのコントラストを活かしたモダンで気品あふれる華やかな演出を施している。外装色にはラピス・ラグジュアリー・ブルーを採用し、メルティングシルバーのルーフ&ミラーキャップは専用カラーだ。
クーパー アイスブルー
型式 発売時期 寸法 (全長×全幅×高さ mm) 駆動方式 ドア数 定員 BDA-XS15 2017年9月 4000×1725×1445 FF 5 5 ミッション 排気量(cc) 最高出力(ps[kW]/rpm) 最大トルク(Nm/rpm) 燃費(km/l) 最小回転半径(m) 税込新車価格 6AT 1498 136[100]/4400 220/1250〜4300 18.3(JC08) 5.6 ¥3,533,000 時代を超えてファンを魅了する人気カラーを復刻させたのが、この限定車アイスブルー。1960年代のデザインから、ノスタルジックなブルーをチョイス。インテリアにもボーン・チャイナからインスパイアされたオフホワイトのダッシュボードが採用されている。日本国内400台限定の試みだった。
クーパー Dアイスブルー
型式 発売時期 寸法 (全長×全幅×高さ mm) 駆動方式 ドア数 定員 LDA-XT15 2017年9月 4000×1725×1445 FF 5 5 ミッション 排気量(cc) 最高出力(ps[kW]/rpm) 最大トルク(Nm/rpm) 燃費(km/l) 最小回転半径(m) 税込新車価格 6AT 1496 116[85]/4000 270/1750〜2250 23.9(JC08) 5.6 ¥3,733,000 時代を超えてファンを魅了する人気カラーを復刻させたのが、この限定車アイスブルー。1960年代のデザインから、ノスタルジックなブルーをチョイス。インテリアにもボーン・チャイナからインスパイアされたオフホワイトのダッシュボードが採用されている。日本国内400台限定の試みだった。
クーパー サザーク
型式 発売時期 寸法 (全長×全幅×高さ mm) 駆動方式 ドア数 定員 DBA-XS15 2018年1月 4000×1725×1445 FF 5 5 ミッション 排気量(cc) 最高出力(ps[kW]/rpm) 最大トルク(Nm/rpm) 燃費(km/l) 最小回転半径(m) 税込新車価格 6AT 1498 136[100]/4400 220/1250〜4300 18.3(JC08) 5.6 ¥3,470,000 MINI Southawrkは、MINI Cooper 3 Door/5 Doorをベースに、MINI Cooperのカラー・ラインアップに含まれていなかったMINIの伝統的な「赤」である、チリ・レッドを含めた人気の3色をボディ・カラーに採用した。さらに、日本のMINIモデルで初めてレザレット・シートを特別装備している。繊細な加工により仕上げられたこのシートによって、落ち着いた室内空間を演出すると共に上質な乗り心地を実現している。また、MINI Cooperのオプション装備の中でも人気が高い装備を多数採用することで、MINIらしさを存分に楽しめるモデルとなっている。
クーパーD サザーク
型式 発売時期 寸法 (全長×全幅×高さ mm) 駆動方式 ドア数 定員 LDA-XT15 2018年1月 4000×1725×1445 FF 5 5 ミッション 排気量(cc) 最高出力(ps[kW]/rpm) 最大トルク(Nm/rpm) 燃費(km/l) 最小回転半径(m) 税込新車価格 6AT 1496 116[85]/4000 270/1750〜2250 23.9(JC08) 5.6 ¥3,670,000 MINI Southawrkは、MINI Cooper 3 Door/5 Doorをベースに、MINI Cooperのカラー・ラインアップに含まれていなかったMINIの伝統的な「赤」である、チリ・レッドを含めた人気の3色をボディ・カラーに採用した。さらに、日本のMINIモデルで初めてレザレット・シートを特別装備している。繊細な加工により仕上げられたこのシートによって、落ち着いた室内空間を演出すると共に上質な乗り心地を実現している。また、MINI Cooperのオプション装備の中でも人気が高い装備を多数採用することで、MINIらしさを存分に楽しめるモデルとなっている。
ワン・ヴィクトリア
型式 発売時期 寸法 (全長×全幅×高さ mm) 駆動方式 ドア数 定員 DBA-XR15M(3ドア) DBA-XU15M(5ドア) 2018年6月 4000×1725×1445 FF 5 5 ミッション 排気量(cc) 最高出力(ps[kW]/rpm) 最大トルク(Nm/rpm) 燃費(km/l) 最小回転半径(m) 税込新車価格 6AT 1498 102[75]/4100 190/1380〜3600 17.5(JC08) 5.4 ¥2,880,000 前月にマイナーチェンジしたワンの3ドアと5ドアをベースに、より英国らしさを際立たせた特別仕様車。通常はワンに設定のないデザインのアロイホイールを特別装備したほか、専用のサイドスカットルも備える。
クーパー バーガンディー・エディション
型式 発売時期 寸法 (全長×全幅×高さ mm) 駆動方式 ドア数 定員 DBA-XU15M 2018年10月 4000×1725×1445 FF 5 5 ミッション 排気量(cc) 最高出力(ps[kW]/rpm) 最大トルク(Nm/rpm) 燃費(km/l) 最小回転半径(m) 税込新車価格 7DCT 1498 136[100]/4500 220/1480〜4100 16.3(JC08) 5.4 ¥2,880,000 3ドアと5ドアのクーパーをベースに「人生を知るほど、人生は輝く。」をテーマに仕立てられたシックな320台の限定車。専用色ピュア・バーガンディ・メタリックと、年輪がモチーフのインテリアが特徴。運転支援となるアクティブクルーズコントロールも特別装備している。
クーパー 60yearsエディション
型式 発売時期 寸法 (全長×全幅×高さ mm) 駆動方式 ドア数 定員 DBA-XU15M 2019年4月 4000×1725×1445 FF 5 5 ミッション 排気量(cc) 最高出力(ps[kW]/rpm) 最大トルク(Nm/rpm) 燃費(km/l) 最小回転半径(m) 税込新車価格 7DCT 1498 136[100]/4500 220/1480〜4100 16.3(JC08) 5.4 ¥4,160,000 1959年に誕生したMINIは、そのゴーカート・フィーリングと呼ばれる特有のドライブ・フィーリングや、空間の創造的活用という哲学等の伝統を守りながらも、常に変化し続けてきた。MINI 60 Years Editionは、それらMINIの伝統を受け継ぐMINI 3ドア / MINI 5ドアをベースに、60周年を迎えた英国生まれのアイデンティと俊敏で力強い個性を際立たせた限定車である。
クーパーD 60yearsエディション
型式 発売時期 寸法 (全長×全幅×高さ mm) 駆動方式 ドア数 定員 LDA-XT15M 2019年4月 4000×1725×1445 FF 5 5 ミッション 排気量(cc) 最高出力(ps[kW]/rpm) 最大トルク(Nm/rpm) 燃費(km/l) 最小回転半径(m) 税込新車価格 6AT 1496 116[85]/4000 270/1750〜2250 23.9(JC08) 5.4 ¥4,350,000 クーパーS 60yearsエディション
型式 発売時期 寸法 (全長×全幅×高さ mm) 駆動方式 ドア数 定員 DBA-XU20M 2019年4月 4015×1725×1445 FF 5 5 ミッション 排気量(cc) 最高出力(ps[kW]/rpm) 最大トルク(Nm/rpm) 燃費(km/l) 最小回転半径(m) 税込新車価格 7DCT 1998 192[141]/5000 280/1350〜4600 16.4(JC08) 5.4 ¥4,440,000 クーパーSD 60yearsエディション
型式 発売時期 寸法 (全長×全幅×高さ mm) 駆動方式 ドア数 定員 LDA-XT20M 2019年4月 4015×1725×1445 FF 5 5 ミッション 排気量(cc) 最高出力(ps[kW]/rpm) 最大トルク(Nm/rpm) 燃費(km/l) 最小回転半径(m) 税込新車価格 6AT 1995 170[125]/4000 360/1500〜2750 23.8(JC08) 5.4 ¥4,630,000 アイスブルー・ブラック・エディション
型式 発売時期 寸法 (全長×全幅×高さ mm) 駆動方式 ドア数 定員 DBA-XU20M 2018年10月 4000×1725×1445 FF 5 5 ミッション 排気量(cc) 最高出力(ps[kW]/rpm) 最大トルク(Nm/rpm) 燃費(km/l) 最小回転半径(m) 税込新車価格 6MT 1998 192[141]/5000 280/1350〜4600 16.4(JC08) 5.4 ¥4,100,000 同年5月にマイナーチェンジされた3ドアのクーパーと、5ドアのクーパーS をベースに企画された限定車。1960年代のファッションで流行したアイスブルーというかつての人気色を復刻している。なお5ドアモデルは、ベース車には設定のないマニュアルトランスミッションとなっている。
クーパー ローズウッドエディション
型式 発売時期 寸法 (全長×全幅×高さ mm) 駆動方式 ドア数 定員 DBA-XU15M 2020年8月 4000×1725×1445 FF 5 5 ミッション 排気量(cc) 最高出力(ps[kW]/rpm) 最大トルク(Nm/rpm) 燃費(km/l) 最小回転半径(m) 税込新車価格 7DCT 1498 136[100]/4500 220/1480〜4100 16.3(JC08) 5.4 ¥3,990,000 MINI 5 Door Rosewood Editionは、大胆に、斬新に、情熱的に、自分らしく人生を彩る者に向けて誕生した限定モデルである。MINI 5ドアでは日本初導入となるインディアン・サマー・レッド・メタリックを外装色として纏い、黒のルーフ、ミラー・キャップ、黒のホイールがアクセントとなり、派手過ぎず、大人の装いを表現している。インテリアにおいては、クロス製ブラック・パール、レザレット製カーボン・ブラックが相まった味わい深い上品な装いとなっている。
クーパーS パディ・ホプカーク・エディション
型式 発売時期 寸法 (全長×全幅×高さ mm) 駆動方式 ドア数 定員 3BA-XU20MW 2021年1月 4000×1725×1445 FF 5 5 ミッション 排気量(cc) 最高出力(ps[kW]/rpm) 最大トルク(Nm/rpm) 燃費(km/l) 最小回転半径(m) 税込新車価格 7DTC 1998 192/[141]/5000 280/1350〜4600 16.4(JC08) 5.3 ¥4,430,000 MINI 3ドアおよび5ドア・モデルをベースに、伝説のレーシング・ドライバーであるパディ・ホプカーク氏が、モンテカルロ・ラリーを制した際にレースに参戦していた車両にインスパイアされた限定車「MINI Paddy Hopkirk Edition」を、日本全国200台限定発売。1964年にモンテカルロ・ラリーで優勝した当時の面影を、同じゼッケンナンバー「37」をチリ・レッドのエクステリアに配置することで再現し、さらに、パディ・ホプカークのサインを内外装に添えた、特別モデルである。
クーパー ピカデリーエディション
型式 発売時期 寸法 (全長×全幅×高さ mm) 駆動方式 ドア数 定員 3BA-XR15MW 2021年2月 4000×1725×1445 FF 5 5 ミッション 排気量(cc) 最高出力(ps[kW]/rpm) 最大トルク(Nm/rpm) 燃費(km/l) 最小回転半径(m) 税込新車価格 7AT 1498 136[100]/4100 220/1480〜4100 14.9(JC08) 5.3 ¥3,860,000 3ドア/5ドアの「ハッチバック」をベースに専用品を装備した2021年2月5日〜2月末までの期間限定生産、限定車「クーパー ピカデリーエディション」、「クーパーD ピカデリーエディション」を設定。LEDヘッドライトやPepperパッケージ、リア・ビュー・カメラなど人気の高い装備品を多く装備。ボディカラーは全4色を用意。全車右ハンドルのみの設定。
クーパーD ピカデリーエディション
型式 発売時期 寸法 (全長×全幅×高さ mm) 駆動方式 ドア数 定員 3DA-XY15MW 2021年2月 4000×1725×1445 FF 5 5 ミッション 排気量(cc) 最高出力(ps[kW]/rpm) 最大トルク(Nm/rpm) 燃費(km/l) 最小回転半径(m) 税込新車価格 7AT 1496 116[85]/4000 270/1750〜2250 23.3(JC08) 5.3 – 3ドア/5ドアの「ハッチバック」をベースに専用品を装備した2021年2月5日〜2月末までの期間限定生産、限定車「クーパー ピカデリーエディション」、「クーパーD ピカデリーエディション」を設定。LEDヘッドライトやPepperパッケージ、リア・ビュー・カメラなど人気の高い装備品を多く装備。ボディカラーは全4色を用意。全車右ハンドルのみの設定。
クーパー ブリックレーンエディション
型式 発売時期 寸法 (全長×全幅×高さ mm) 駆動方式 ドア数 定員 3BA-XU15MW 2022年9月 4025×1725×1445 FF 5 5 ミッション 排気量(cc) 最高出力(ps[kW]/rpm) 最大トルク(Nm/rpm) 燃費(km/l) 最小回転半径(m) 税込新車価格 7DCT 1498 136[100]/4500 220/1480〜4100 17.5(JC08) 5.4 ¥4,510,000 MINI Resolute Editionは、Resoluteの意味である「毅然とした」を意図しており、その名の通り、オリジナル性、伝統的なスタイル、自信やカリスマ性を表現したモデルである。高効率なMINIツインパワー・ターボ・ガソリン・エンジンを搭載したMINI Cooper 3 Door、MINI Cooper S 3 Door、MINI Cooper 5 Door、MINI Cooper S 5 Door、MINI Cooper S Convertibleをベースに、専用のボディ・カラーに加え、ハイ・グレードな仕様とした特別仕様車である。
クーパーD ブリックレーンエディション
型式 発売時期 寸法 (全長×全幅×高さ mm) 駆動方式 ドア数 定員 3DA-XV15MW 2022年2月 4025×1725×1445 FF 5 5 ミッション 排気量(cc) 最高出力(ps[kW]/rpm) 最大トルク(Nm/rpm) 燃費(km/l) 最小回転半径(m) 税込新車価格 7DCT 1496 116[85]/4000 270/1750〜2250 23.6(JC08) 5.4 ¥4,630,000 MINI Brick Lane Editionは、「自由に満ちた、個性の輝き」を表現した限定車である。車名のBrick Laneは、MINIの故郷である英国ロンドンにあるストリート・アートの聖地Brick Laneに由来している。Brick Laneで感じられる自由な創造性やアイデンティティーを起点に、人々が結びつき、力強く、活気に満ちたカルチャーを育んでいる街にインスパイアされて、MINI Brick Lane Editionは誕生している。
クーパーS レゾリュートエディション
型式 発売時期 寸法 (全長×全幅×高さ mm) 駆動方式 ドア数 定員 3BA-XU20MW 2022年9月 4040×1725×1445 FF 5 5 ミッション 排気量(cc) 最高出力(ps[kW]/rpm) 最大トルク(Nm/rpm) 燃費(km/l) 最小回転半径(m) 税込新車価格 7DCT 1998 192/[141]/5000 280/1350〜4600 17.1(JC08) 5.4 ¥4,770,000 MINI Resolute Editionは、Resoluteの意味である「毅然とした」を意図しており、その名の通り、オリジナル性、伝統的なスタイル、自信やカリスマ性を表現したモデルである。高効率なMINIツインパワー・ターボ・ガソリン・エンジンを搭載したMINI Cooper 3 Door、MINI Cooper S 3 Door、MINI Cooper 5 Door、MINI Cooper S 5 Door、MINI Cooper S Convertibleをベースに、専用のボディ・カラーに加え、ハイ・グレードな仕様とした特別仕様車である。
クーパーS シャドーエディション
型式 発売時期 寸法 (全長×全幅×高さ mm) 駆動方式 ドア数 定員 3BA-XU20MW 2023年7月 4040×1725×1445 FF 5 5 ミッション 排気量(cc) 最高出力(ps[kW]/rpm) 最大トルク(Nm/rpm) 燃費(km/l) 最小回転半径(m) 税込新車価格 7DCT 1998 192/[141]/5000 280/1350〜4600 17.1(JC08) 5.4 ¥4,790,000 MINI Shadow Editionは、ロンドンのナイトシーンにインスパイアされた光と影をモチーフに、艶めくピアノ・ブラックと印象的なシルバーのコントラストがスタイリッシュな限定モデルである。
スポーティな走行を可能とする、高効率なMINIツインパワー・ターボ・ガソリン・エンジン搭載のMINI Cooper S 3ドア(クーパー・エス・スリー・ドア)およびMINI Cooper S 5ドア(ファイブ・ドア)をベースにデザイン開発され、日本へは合計200台のみ導入される大変希少性の高いモデルである。
“飾らない強さと走れ。”をコンセプトに、都市空間を軽やかに、クールに走りぬける。