MINI BLOG

2019.09.08公開 / 2021.07.30更新

BMWミニの最小回転半径(カタログ値)と実際に曲がり切るのに必要な寸法から見る小回り性能(マイナーモデル編+α)

 

狭い私道や向かいのお宅までの距離が短いといった、駐車場までのアプローチでお悩みの方へ向けた大好評(!?)のこの企画。

前回のスタンダードモデル(ハッチバック、クラブマン、クロスオーバー)に引き続き、今回はカタログどころか実車もあんまり見たことないよ!というマイナーモデル(コンバーチブル、ペースマン、ロードスター、クーペ)の最小回転半径を調べていきます。最後にはおまけも?

 

( 前回の記事はこちら → 

BMWミニの最小回転半径(カタログ値)と実際に曲がり切るのに必要な寸法から見る小回り性能(レギュラーモデル編)

 )

 

「駐車スペースは広くて余裕をもって停められるのに、駐車所が面している道路幅が狭い。」

「もしくは駐車場に至るまでの道路やカーブが狭い。」

そう、こういう駐車場の方!

 

 

実は前回の記事をご覧いただいたお客様より、先日車庫入れチャレンジの依頼がありました。

まさに上記のような立地条件と駐車場へのアプローチ。

そのお客様は、3〜4回切り返せばミニよりも大きな車両が車庫に入れられることはわかっていたのですが、

「ミニならもっと楽に停められるのか」が大きな判断材料になっていた為、ご自宅にお伺いいたしました。

(結果は弊社スタッフで1回切り返せば入庫OK。お客様もご納得の様子でご契約を頂きました!)

 

今回も「ミニなら1発で出し入れできるのか!?」という判断材料のひとつとして、

最小回転半径と、曲がり切るのに必要な寸法について公開していきます。

 

※「最小回転半径」や「曲がり切るのに必要な寸法」についての詳細は前回の記事をご参照ください。

 

 

実測!

今回計測したミニのモデルは以下の3タイプです。

  • コンバーチブル → R57、F57
  • クーペ&ロードスター → R58&R59
  • ペースマン → R61

 

(スタッフによる実測のため多少の誤差はご了承ください)

 

ミニコンバーチブルの最小曲がり切り寸法

カタログに記載されているR57の最小回転半径は・・・

 

これに対し、実際に曲がりき切るのに必要な寸法は以下の通り!

 

前回の3ドアハッチバック(R56)と比較しても、ほぼ同じ。微妙に違うのは計測の誤差の範囲内ということで。

 

計測の結果、各世代の3ドアハッチバックと数値はほとんど同じ。すいません、これはある程度予想できましたね。

 

ミニクーペ&ミニロードスターの最小曲がり切り寸法

 

 

 

実はボディサイズ(高さ以外)も最小回転半径もR57ミニコンバーチブルと全く同じミニクーペー&ミニロードスター。

曲がり切るのに必要な寸法も、コンバーチブルとほぼ同じ!つまりR56≒R57≒R58≒R59ということになります。わかりやすい!

 

ミニペースマンの最小曲がり切り寸法

 

 

 

 

 

さすがはクロスオーバー(R60)から派生したモデルだけあって、最小回転半径は同じ。ボディサイズもほぼ同じなので、曲がり切るのに必要な寸法もほとんど同じ結果となりました。

 

おまけ

今回はローバーミニ(12インチモデル)の最小回転半径と曲がり切るのに必要な寸法も調べてみました!

 

 

 

直角に曲がり切るまでの寸法が非常に短く、これぞまさしくミニなんだなと実感。

ただ、曲がり切るのに必要な幅はBMWミニとそれほど変わりませんでした。以外です。

また、パワステ無しのハンドルはBMWミニのようにクルクルと回せないので

「小さいから小回りラクラク♪」と言うにはなかなかハードル高め。

 

 

まとめ

前回の記事で紹介した車両も含め、全モデルで数値の小さい順番に並べて表にしてみました。

 

【最小回転半径】

   モデル  

最小回転半径

1R565.1m
1R575.1m
1R585.1m
1R595.1m
2F565.15m
2F575.15m
3F605.4m
4F555.5m
4R555.5m
4F545.5m
5R605.8m
5R615.8m

 

 

曲がり切るのに必要な幅

    モデル    

曲がり切るのに

必要な幅

1F602.20m
2F562.30m
3F552.35m
3F572.35m
4R552.45m
4R582.45m
4R592.45m
5R602.48m
6R572.50m
6F542.50m
6R612.50m
7R562.55m

 

(スタッフによる実測のため多少の誤差はご了承ください)

 

車庫入れの際、何回切り返せば出られるのか。切り返さずに車庫入れできるのか。

毎日の出発と車庫入れで直面することなので、心配なく出し入れできた方がストレスもありませんよね。

 

本当にお困りであれば、イールより片道40分圏内に限り「車庫入れチャレンジ」に伺いますので、お声掛けください!

 

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

~ LIFE with MINI ~
ローバーミニ・BMWミニ・ミニクーパーの中古車専門店 iR:イール
 
Stock List
iR(ショールーム) 東京都世田谷区上野毛4-39-7
tel:03-5797-2288 / info@ir-japan.net
 
iR MAKERS(サービス工場) 東京都大田区大森西4-4-16
tel:03-3766-3232 / front@ir-japan.net
株式会社インフィックス
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/