MINI BLOG2019年5月

MINI BLOG

2019.05.25公開 / 2019.05.30更新

iR & iR MAKERS Snapshot!

こんにちは。受付事務の小林(♀)です。

本日は、iR SHOWROOM & iR MAKERSで撮影した日常のスナップをお届けします。

いいえ!決して何を書いてイイか思いつかなかったから楽してるわけじゃございません(-_-;)

 

iR SHOWROOM

 

iR MAKERS

 

ある日のiR定休日。新入荷のミニを一人コツコツと撮影する武藤さん。

 

賑わう週末。商談中の下平さん。

 

ショールーム内に並んでいるHUNTERのチャイルドレインブーツはご購入も可能です♩

 

iR MAKERSのカウンターからの一枚。

新保さんと、弱っていたところを工場長が育てて見事に復活しすくすく育っている植物。

工場長はローバーだけではなく植物のメンテナンスもお上手なようです。

 

iR MAKERS 2Fのサロンスペース。

作業をお待ちいただく間におくつろぎいただけるスペースです。

 

iR MAKERSの所々で気持ち良さそうにしている植物たちは、そんな工場長が救ってきた植物たちです。

行かれた際は様々な種類の植物たちもチェックしてみて下さい。

 

ミニのパーツがずらりと展示販売されているiR MAKERSのショップスペース

 

こちらはiRのカウンター

 

お調子者Kingの阿部さん

 

新しく増えたiRの秘密基地!

今後の展開が楽しみです♩

 

いつもご飯のこと考えてる間瀬さん。

 

晴れてご納車を迎えられたお客様。

いつもミニとお客様の納車写真を撮らせて頂いてますが、たまには担当営業の中山さんも一緒にパチリ。

 

雨上がりのiR MAKERS。

 

こちらも雨上がりのiR。

 

iRのシンボルとも言える「FACTOR」

 

シンボルと言えば、iRのHPでもよく見るこの写真。

これはiRオープンの時に撮影されたiRオリジナルのビジュアルショットなんです!

本当に良い写真♩

 

こちらは武藤さんの一人娘あんちゃん。スタッフを癒すお仕事中。

 

撮影を教える三河くん、教わる久保敷さん。

 

新緑の季節。

向かいの塀にアイビーが生い茂ってどんどん緑化!

 

休憩中にチェロを弾く三河くん。

 

人気のユニオンジャックミラーカバー。

 

新入荷ミニを撮影中の中山さん。

次はどんなミニが入荷するのか、乞うご期待♩

 

コンバーチブルを購入されたかわいいお客さま。

 

スタッフみんなで記念撮影をしようとしている所を撮影。

間瀬さんはピースをしているが絶対食べ物の事を考えているに違いない。

 

スタッフの斎藤くんが撮った一枚。

このローバーミニが欲しくて狙っているのだそう。

 

閉店後のショールーム。ミニたちも仕事を終えておやすみなさい〜。

 

以上、iR & iR MAKERSの日常風景でした♩

 

それでは最後に、普段はプロのチェリストで、8月からチェコに音楽留学してしまうアルバイトの三河くんの

チェロ演奏でお別れです!(注:営業中は奏でておりませんw)

 

 

本日も、そんなiR & iR MAKERSにて皆さまのお越しをミニたちと共にお待ちしております!

 

 


MINI BLOG

2019.05.18公開 / 2021.07.30更新

試してみたいけどそんな勇気はちょっと・・・走ってるときにパーキングブレーキ(サイドブレーキ)を使ったらどうなるか知ってます?

 

最近ニュースでは子供が絡む痛ましい自動車事故の話題が続いてますね。

その原因のひとつとしてアクセルとブレーキの踏み間違えによる誤操作が多いようですが、ご高齢の方だけでなく私達にもいつ起きてもおかしくない操作ミスですので運転の際は気を引き締めて望まないといけないですね。

 

今回は、パーキングブレーキ(またはサイドブレーキ)の、BMWミニのあまり知られていない機能についてお伝えしたいと思います。

助手席の人がパーキングブレーキを使って事故を防げるかもしれません。

 

あっ、どうも!

先日浅草でこんな写真を撮った阿部です!

 

将来、全てのドライバーの役に立つ事になると思うので、最後までご覧になってください!

 

パーキングブレーキは4種類ある

パーキングブレーキとは、文字通り、駐車時に使用するブレーキのことで、車両を停止したままにすることを目的としていて、どのクルマにも必ず採用されています。ブレーキペダルは踏み込み量でブレーキの強弱を調整しますが、パーキングブレーキは基本的に完全に車両を停車させることを目的としていますので、効きの調整が全くできないか、できてもその範囲が狭く調整しづらいものとなっています。

さて、パーキングブレーキには全4種類ありますが、全てご存知でしょうか?

ちなみに私は全部使った経験があります!自分の車ではありませんが・・・(照)

知っている方も、知らない方も、少しお付き合いください♪

 

ステッキ型パーキングブレーキ

主に運転席の足元(左足側)にあるステッキ(杖)とほぼ同じ形をしたパーキングブレーキです。

昔の車に多く見られ、ハイエースやキャラバンなど1BOXなどでよく見られていました。

詳しくはわかりませんが、コストを抑えるのに採用されていたようです。

また、採用されていた最大の理由は、室内スペースを最大限に活かすためのようです。

1BOXに採用されていたのが納得できます。

 

レバー式パーキングブレーキ

サイドブレーキの別名で広く知られているパーキングブレーキです。

レバー式は長い間活躍してきましたが、レバーを引くためにある程度の力が必要になるため、あまり力が無い方々がブレーキ解除し辛いというデメリットの指摘があり、徐々に採用車種が減ってきています。

また、運転席周りのスペースを圧迫しているため減ってきているという話も聞きます。

運転席周りは小物BOXが多いと、うれしいですよね♪

 

ペダル式パーキングブレーキ

ペダル式パーキングブレーキは、アクセルやブレーキと同様に踏むことで作動するタイプです。MT車ではクラッチが置かれる場所なので、ペダル式が採用されるほとんどがAT車です!
踏むだけなのでレバー式のような力をあまり必要とせず、運転席周りにスペースができるというメリットがあります。ブレーキペダルと間違えて踏まないよう少し離れた位置に取り付けされていますが、走行中に踏まないように注意しましょう♪

 

電動パーキングブレーキ

今回のブログで書きたかった大本命の電動式!

電動パーキングブレーキとは、ボタン一つで作動するためスペースを必要とせず、力もいらない最新式のパーキングブレーキです!

 

パーキングブレーキをかけたまま走行すると・・・

急いでいる時にやりがちなのが、パーキングブレーキの解除忘れ!

パーキングブレーキを解除したつもりでも、実は引いたままになっているということは意外にもよくあります。引いたまま走行してしまうと、どのようなことが起きるのか?

いつもより速度が出なかったり、焦げ臭い匂いがしてきます。
そのまま走行してしまうと、ブレーキフルードのオイル漏れやベーパーロック現象、またフェード現象が起き、最悪の場合は車輌火災が起こる事もあります。
最近の車であれば、パーキングブレーキが引いたままになっているとインジケーターに警告が出るものもあるので、発車前にしっかり確認するようにしましょう!

数kmほど走ったくらいではその後ブレーキの効きに問題がなければそれほど深刻な問題にはなりませんが、念の為一度点検されることをおすすめします。
しかし、サイドブレーキを引いたまま数十km走ってしまった場合は、ブレーキシューやブレーキフルードが高温になり正常に動作しなくなることがあります。
そのまま走行することは大変危険なので、必ず交換をしてもらうようにしてください。
また、その状態のリヤタイヤ付近は非常に熱くなりますので、素手で触らないように注意してください。熱を冷まそうと水をかける人も中にはいますが、自然に熱が冷めるのを待った方が良いです。

 

 

電動パーキングブレーキのメリットは?

では、最新式の電動パーキングブレーキはどのようなメリットがあって主役の座を奪おうとしているのでしょうか?

思い当たる事を書いてみます!

 

解除し忘れ防止!

BMWミニの電動パーキングブレーキは、自動で解除されます。

自動解除の条件としてシートベルト着用が必須になりますが、シートベルト非装着で運転することはないと思いますので特段厳しい条件ではありません。

シートベルトを装着して、シフトレバーのポジションをDに入れます。

そのままアクセルを踏むと自動的にパーキングブレーキが解除されるので、サイドブレーキ掛けっ放しで走行してしまう心配はありません!

ちなみに、駐車場内や、私用地などで少し動かすためにシートベルト費装着で動かした場合、警告メッセージが表示されます。こんなカンジです↓

 

坂道発進が楽!

急な坂道発進は、ブレーキペダルからアクセルペダルへの移動がスムーズに行えなければ車が後退して危険です。でも電動パーキングブレーキを使えば坂道でも止まったまま。そしてアクセルを踏めばそのまま発進できるので、とてもスムーズです!

 

信号待ちや渋滞時の一時停止が楽になる!

これも坂道発進と同じになりますが、「信号待ちや渋滞時などの一時停止状態で、ブレーキを踏み続けなくてもブレーキがかかったままになること」です。ブレーキをこまめに操作しなくても停止状態をキープしてくれるので、ドライバーの負担軽減になります。 

 

 

あまり知られていない機能

冒頭に、ペダル踏み間違いによる事故の時に、「助手席にいる人も出来る事があります。」と書きました。

急な出来事なので、咄嗟の判断が必要になるため、難易度が高いですが、知っていて損はないと思います。

その機能が、「非常ブレーキ機能」です!

走行中に助手席の方が電動パーキングブレーキのレバーを引っ張り、保持し続けることで全輪に強くブレーキがかかります。その時、パーキングブレーキ表示灯が赤く点灯し、信号が鳴るそうですが、実際に信号の音を聞いたことが無いので、音量やどんな音かは不明です。(m´・ω・`)m ゴメン…

 

後方の車に対しては、ブレーキライトが点灯するので、とりあえずはブレーキを掛けている事を知らせることが出来ます。

 

まとめ

電動パーキングブレーキは他にもメリットがあるようです。

最近ではブレーキの自動制御システムが装備された車が多いことから、それらの車のブレーキ制御によく使われています。なので今後、自動運転機能などが本格的に普及してきた時に、全台数電動パーキングブレーキになっているかもしれません。

昔ながらの車が好みの方にはレバーがなくなるので、受け入れにくい機能かもしれないですが、操作性は確実に向上します。

 


MINI BLOG

2019.05.11公開 / 2020.03.10更新

自動ブレーキは当たり前!?BMWミニのアクティブクルーズコントロールについて知っておきたい基礎知識と活用方法

 

BMWミニの第3世代から追加された新機能である、ドライビングアシストとアクティブクルーズコントロール。

名前はなんとなく聞いたことあるけど実際にどういった機能でどうやって使うのか?

装着されている方でもイマイチ使い方がピンときてない方も多いのでは?

最近、自動車事故の悲しいニュースが続いるので、「明日は我が身」と気を引き締め、

安全装置との上手な付き合い方をしっかりと把握しておきたいところ。

今回は知っているようで知らないミニの安全装備の詳細や、気になる自動ブレーキの性能も含め深掘りしてみました。

まずはBMWとMINIの公式動画を交えてその機能毎の説明から。

 

※今回はこの動画で紹介された機能の一部の紹介となります

 

ドライビング・アシスト(前車接近警告機能、衝突回避・被害軽減ブレーキ)

ドライビングアシストはルームミラーの裏側に取付けられたカメラで車間距離を測定。

前方車両に近づきすぎたときや、衝突の危険を察知した場合、警告音を発しドライバーに警告。

また事前にブレーキ圧を調整することでブレーキのレスポンスを早め、ペダルを踏み込んだ際にブレーキがかかりやすくします。万が一の際はブレーキ機能を作動させ、被害の軽減をサポートします。

 

 

つまり…

ドライビングアシスト機能がついているミニなら、危険を察知した際に警告が鳴り、自動でブレーキがかかりはじめるよ、ってことです。

万が一の際に衝突しにくい状態にする安全装備、安全性能と呼ばれるものになります。

 

アクティブ・クルーズ・コントロール

アクティブ・ クルーズ・コントロール(ACC)は希望速度を設定しておくと、車両は自動的にその速度を保ちます。

前方走行車両が遅く、車間距離が詰まってしまう場合、許容される範囲で前方車両の速度に合わせ自動的に速度を調節します。

車間距離は段階的に自身で設定が可能。

なおF55、F56、F57、F54初期モデルのアクティブクルーズコントロールは時速30km以下になると自動的キャンセルされ、その機能は停止します。

 

つまり、

時速30km以上でこの機能を設定すれば、前の車に勝手についていきます。アクセルもブレーキも踏まずに。

その代わり、止まるときは自分でブレーキを踏んで止まりましょう。って機能です。

高速道路などで有効活用できそう。これは安全装備というより、どちらかというと快適装備。

 

アクティブ・クルーズ・コントロール(ストップ&ゴー機能付)

 

 

F54の後期型やF60の場合、上記のアクティブクルーズコントロール機能を、時速0kmまで車両が自動制御してくれるようになります。(STOP)

数秒の停車であれば、前車が動き出すとまた自動的に追従再開。(GO) 長い停車の場合は一度機能がリセットされますが、ステアリングのボタン1つで追従が再開されます。

 

つまり、

前の車が止まったら、自車も止まる。動いたら動く。前の車の真似をする自動運転に近い機能です。

渋滞時や街中といった使用の幅が広がり、日常で使える快適装備、いやもはや極楽装備!?

 

※コーディングすることでF55、F56、F57、F54初期モデルにもストップ&ゴー機能が追加できるようです。コーディングの詳細はまた後日!

 

クルーズコントロールとアクティブクルーズコントロールの違い

 

 

第3世代のミニから新たに設定されたアクティブクルーズコントロールと(ノーマル)クルーズコントロール。

前項までの説明で既にお気づきと思いますが、その違いは「自動追従機能」の有無です。

実はクルーズコントロール自体は、第一世代ミニから設定があり、自動追従機能こそありませんが、希望速度を設定するとアクセルを踏まずに設定速度のまま走り続けることができます。速度も手元のボタンで加減速できるので、交通量の少ない高速道路の長距離ドライブなどに重宝します。実際に、この速度設定のみのクルーズコントロールを条件に探されているお客様や、後付けでクルーズコントロールを装備する方も多くいらしゃいます。

 

ステアリングの違い

クルーズコントロール付きステアリング

 

 

第3世代で、スピード設定のみのクルーズコントロール付きの場合、写真のようにステアリング左側手元に円形スイッチが追加されます。真ん中のボタンを押すとクルーズコントロールが作動。RES CNCLボタンを押すと直前に設定していた設定で再開、および中断。+/ーボタンで設定速度を加減速させます。

(LIMボタンは速度制限設定時に使用。クルーズコントロール設定時は使用しません。)

ちなみに第2世代のクルーズコントロール付きステアリングはこちら。

 

 

LIMボタン以外がシンプルな形状で配置されています。第2世代と第3世代でクルーズコントロールのスイッチがステアリングの左右逆に装着されているので注意しましょう。

速度設定のクルーズコントロール機能だけでも十分便利なんですが、もし中古車で自動追従機能付きのミニが欲しい!とうことであれば、次のボタンが追加されているミニを選びましょう。

 

アクティブクルーズコントロール付きステアリング

 

 

ハンドル左側にあるアクティブクルーズコントロールのスイッチに加え、自動追従時に前走車との車間距離を設定する為の小さな丸型スイッチが追加されているます。上が前走車との距離を縮めるもので、下が前走車との距離を広げるためのボタンになります。

 

 

外観の違い

外観でクルーズコントロールとアクティブクルーズコントロールを見分けるポイントはフロントガラスの上部、ルームミラーの裏側辺り。アクティブクルーズコントロール付きの車両は、この位置に、前走車との車間距離を感知する単眼カメラが取り付けられております。

 

クルーズコントロール付き

 

 

アクティブクルーズコントロール付き

 

 

ミラー裏というより、少し上?にある台形の部分に単眼カメラが設置されています。

単眼カメラは自動ブレーキをはじめとしたドライビングアシスト(前車接近警告機能、衝突回避・被害軽減ブレーキ)にも使用されるため、基本的にドライビングアシスト付き=アクティブクルーズコントロール付きとなります。

 

 

自動ブレーキは本当に止まるのか?

damImage.wide.600w.j_1486373530575

 

最後に、安全機能の1つである衝突回避・被害軽減ブレーキについて。気になるのは、万が一の時に止まってくれるかどうか。結果的に言うと国産車の自動ブレーキ機能と比べると、BMWミニの自動ブレーキの性能は発展途上といったところ。これに関しては自動車事故対策機構が2015年に行なった予防安全性能試験の結果が公表されておりますのでご参考まで。

(参照: http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_mini.html)

 

対停止車両 時速20km

自動ブレーキで止まりました。しかし時速30km以上になると、止まりきれずに衝突。

 

対停止車両 時速30km

 

対定速走行車両 45km

こちらも衝突してしまいましたが、アクティブクルーズコントロールを作動させた状態であれば、車間距離を保ちながら追従しているはずです。

公開されている試験結果は2015年のものなので、ストップ&ゴー機能が追加された後の試験結果がないことや、BMWミニの自動ブレーキの性能自体もこのころから進化しているはず。

本当はiRの在庫車両で最新の自動ブレーキ性能について試してみたいところでしたが、商品車でそれをする訳にはいかないのと、もう少し長生きしたいので今回はご勘弁を。

 

BMWミニの安全機能は年々改良されていき、私たちドライバーを守ってくれる頼もしいクルマに進化していくでしょう。でも最終的に愛車のミニを守るのはあなた自身!完全自動運転とか完璧な自動ブレーキでクルマに頼りっぱなしになるのではなく、ミニぐらいの性能で、もちつもたれつ(?)の方が愛着が湧くよね!?ってことでやっぱりミニって最高って話!


MINI BLOG

2019.05.04公開 / 2020.03.10更新

大切なMINIを売るのはやっぱり専門店!?BMWミニ売却を検討中の方必見!最新買取強化車種はコレだ!!

 

iR(イール)ではおかげさまで、毎月ミニの中古車の販売、買取サービスを通して日本全国のお客様にご利用いただいております。そして現在、販売好調中につき在庫車がまだまだ足りていません!

 

今回のブログでは、いま(2019/05/04現在)iRで喉から手が出るほど欲しいBMWミニの高価買取強化対象車種をご案内いたしますので、ミニのご売却や、ミニからのお乗り換えを検討中の方など、ぜひぜひご相談ください。 iRは日本全国の良質なミニを求めています!

MINIの売却はやっぱりミニ専門店で♪

 

買取フォームをご利用の方はこちら

 

 

 

 

BMWミニ買取強化車種を大公開!

ミニなのに5ドア? 今ミニは5ドアワゴンが熱い!

ミニといえば可愛らしいデザインとコンパクトサイズの3ドアハッチバックのイメージが強いかと思います。もちろんそれは間違っていませんし、私も大好きです! ただ近年ミニにも様々なボディバリエーションが登場し、ファミリー向けとなると3ドアで4人乗りのミニよりも、5人乗りでいざとなれば荷室に荷物もたくさん積める5ドアのワゴンモデルに注目が集まっています。

 

【ミニクロスオーバー】 R60(2011年〜) F60(2017年〜)

※対象グレード(クーパーS・クーパーD・JCW)

 

関連ブログ

これでもっと好きなる?!ミニクロスオーバーの魅力とは?メリットからデメリットまで、まるごと全部教えちゃいます!

現行型ミニクロスオーバー(F60)を徹底解剖!先代クロスオーバー(R60)からどう進化したのかCheck it out!

 

ミニクロスオーバー クーパーS (R60)

 

ミニクロスオーバー JCW (R60)

 

1 (840×560)

ミニクロスオーバー クーパーD (F60)

 

 

【ミニクラブマン】 F54(2016年〜)

※対象グレード(クーパー・クーパーS・クーパーD)

 

関連ブログ

超意外な事実が判明!現行型ミニクラブマン(F54)とライバル車種を比べてわかったこと!ボディサイズ比較ランキング!

「ちょいお洒落なファミリーカー」が欲しいなら、車体価格200万円台からの2代目ミニクラブマンはいかが?

 

ミニクラブマン クーパー(F54)

 

ミニクラブマン クーパーS(F54)

 

ミニクラブマン クーパーD(F54)

 

 

春夏秋冬!ミニでオールウェイズオープンドライブ!

爽やかな風、気持ちの良い日差しを浴びながらのドライブは最高に気持ちの良いものです。四季折々の季節の匂いを感じることができるオープンカーは非常に贅沢な乗り物と言えるのではないでしょうか。私も仕事やプライベートで上手くいかないことがあった日は、幌を開けてのオープンドライブで気持ちをすっきりさせていますw

ご存知の通りミニにもオープンモデルの「ミニコンバーチブル」「ミニロードスター」がありますが、非常にタマ数が少ない為なかなか条件に合う一台に出会うことが難しいクルマです。

そんな希少なミニのオープンモデルをiRでは探しています!

 

 

【ミニコンバーチブル】 R57後期型(2012年〜) F57(2016年〜)

【ミニロードスター】 R59

 

関連ブログ

春も夏も秋も冬もEverydayオープンドライブ!MINIコンバーチブルの魅力を知ればあなたも欲しくなる!?

春夏秋冬オールウェイズオープンドライブ!現行型MINIコンバーチブル(F57)の魅力を紹介!人生で一度はお洒落なオープンカーに乗ってみませんか?

不遇のミニ?時代の波に勝てなかった名車「ミニロードスター(R59)」を徹底解剖!

 

ミニコンバーチブル クーパーS 限定車ハイゲート (R57)

 

ミニロードスター JCW (R59)

 

ミニコンバーチブル クーパー (F57)

 

 

自由自在に操る楽しみ!ミニはやっぱりマニュアルで!

ミニ特有のキビキビとしたゴーカートフィーリングを味わうならやっぱりマニュアルじゃなきゃ!なんて方も多いと思います。一度乗るとやみつきになっちゃうなんて声もちらほら。ATでも十分走りを楽しめるミニですが、MTならさらにミニ本来の走りを楽しめちゃいます♪ 輸入車全体で見ればミニのマニュアル比率は高めな方ですが、それでも全体の1割以下です。

そんな今にも絶滅危惧種になってしまいそうなミニのMT車をiRは求めています!

 

全モデル対象 各マニュアル車

 

関連ブログ

【MINIライバル比較】ミニクーパーにマニュアルで乗る魅力!

MINIだからこそあえてマニュアルを選ぶ!その魅力とは!?【MTの販売強化中!】

 

 

ミニクラブマンJCW M/T(R55)

 

ミニコンバーチブルJCW M/T(R57)

 

 

1 (840×560)

ミニクロスオーバー クーパーS M/T(R60)

 

買取フォームをご利用の方はこちら

 

さらにプラス査定のオプションパーツはこれだっ!

純正レザーシート(シートヒーター付き)

 

BMWミニにはメーカーオプション(新車製造時)として様々なカラーのレザーシートが選べるようになっています。レザーシートが装着されているだけで、車内は贅沢でワンランク上の空間に生まれ変わります。

当然革のコンディションが良い方がプラス査定となり、革の切れや破れ、落ちないような汚れはマイナス査定となりますので注意をしてくださいね。

 

 

ナビゲーション+バックカメラ

 

近年必須装備とも呼べるカーナビゲーションとバックカメラ。後から装着することは基本的には可能ではあるのですが、ミニはモデル問わずパーツ代や取付け工数の関係で費用はとっても割高。ですので、初めからナビゲーションとバックカメラが装着済みのミニはその分プラス査定にさせていただきます。

 

 

ドライビングアシスト

 

第3世代F系ミニから採用された装備です。アクティブクルーズコントロール(全車追従式のクルーズコントロール)、前車接近警告(歩行者検知機能付き)、衝突回避・被害軽減ブレーキ機能の3機能がセットになったオプション機能で、近年ニュースなどで度々報道されているせいもあり、とても注目度の高いオプション装備になります。

ですが、ミニのオプションの装着率としてはまだまだ高い方には入りませんので、ドライビングアシスト装着車は高値で買取させていただいております。

 

 

整備履歴がわかる記録簿・メンテナンスノート

 

一般の買取専門業者は整備記録簿はほとんど見ません。実際私も以前勤めていた会社の時はそうでした。次に高く売れるかどうかということが大事で、車の中身(内部のこと)はどうでもいいんです。

しかしiRでは、ミニを買取(下取り)させていただく際、しっかりとした整備記録がある場合はプラス査定にさせていただきます。次のオーナー様に自信を持っておすすめできるかどうかがとっても大事なんです。

 

 

ミニへの愛情♪

IMG_0073 (750x500)

IMG_2008 (750x499)IMG_7116-(750x500)IMG_4684-(750x500)

IMG_4506 (750x500)IMG_4220-(750x500)IMG_0723 (750x500)

 

「点検はMINIディーラーで定期的に整備している」「ボディーコーティングや洗車はかかさず行い、常にピカピカ!」「車内でタバコは絶対吸わないし、いつも綺麗にしている」「急ブレーキ、急発進などはせず、車に優しい運転を心掛けいる」などなど、なんでもかまいません!ミニへの愛情ポイントも最大限プラス査定させていただきます♪

 

買取フォームをご利用の方はこちら

 

iRの買取り額が他社よりも高い理由

理由その1 自社で直接販売

基本的に買取専門店はオークションの落札相場から15万円~30万円くらい下げた金額を提示します。買取金額が低ければ低いほど収益が出るビジネスモデルだからです。(だからTVCMやラジオCM、ネット広告にバンバンお金をかけられます)

でもiRは販売価格を基準にして買取金額を算出します。なぜなら基本的に自社で直接販売するので、余計な流通マージン(陸送費、オークション手数料、買取利益)が掛からない+直接おクルマを査定できるからオークション相場以上のプライシングが可能なんです!

 

理由その2 創業から20年、ミニ専門店としての自信

専門店ならではこそ、装備や細かなオプション、その時売れ筋のボディカラーなどきっちりプラス査定させていただきます。他業者では年式と走行距離だけでほとんど値付けをします。
またあまりミニに詳しくない方でも大丈夫!当社は”BMWクオリティパートナー認定ショップ”なので、車検証に記載されている車体番号が分かれば、BMWのデータベースから新車時の車両の仕様やメーカーオプションまで検索することができます。だから強気の価格提示ができるんです!

 

理由その3 ミニに対する愛情でさらにもう一声

ミニ好きのスタッフ達が働いていて、ミニ好きのお客様達が集まる。iRはそんなお店です。「せっかくだったら、次も良いオーナーに乗ってもらいたいから!」そんな理由で売却される方もたくさんいらっしゃいます。本当にありがたいことです。ご利用いただいたオーナー様のお気持ちをしっかり受け止めて、ミニに対する愛情もさらにプラス査定させていただき、嘘偽りのない適正価格で評価いたします。

 

 

iRが選ばれるその他のポイント

買取専門店のようなしつこいアタック営業はいたしません!

買取比較サイトをご利用した事のある方なら分かるはず!何社からも執拗なまでの営業電話に苦しめられるのはストレス以外何者でもありません。あの手この手の営業トークで、その場で即決するまで帰れないなんてことも日常茶飯事です。

でもiRなら大丈夫!最初から適正な金額を提示し、実際におクルマを査定してプラス査定できる箇所はきっちり加算して査定額の提示を行います。もちろんしつこい電話営業もいたしませんのでゆっくりご検討頂けます。

 

安い金額での買取は禁止?!

一般の買取専門店などとは違い、安すぎる買取は社内で禁止されており、すべてのお客様に対して公平さを保つ為適正価格で買取をしなければならないルールになっています。ちょっと大げさに言えば、あまりに安い金額で万が一買取をしてしまった場合は、担当の営業が会社から怒られてしまうこともあるということです。

 

後日の金額変更(減額)もなく安心

「高い査定金額を出してもらったが、検討する為に一旦持ち帰り、数日後に売却しに行ったら最初に聞いた査定金額からかなり低い数字を提示されてしまった」 中古車買取で日常的に起きるトラブルの一つです。ちなみに業界用語で「高振り」と言います。要は、その場で即決しないお客には、また戻って来てもらう為に「実際は買い取ることができない金額まで高く振っておく」という営業手法になります。

iRでは当然そのようなことはいたしません! お客様との信頼関係があっての商売だと考えております。

 

信頼、確実な名義変更

iRではお買取り後、期間内に名義変更を確実に行います。売却したはずの車の自動車税が届く、駐車違反の連絡が警察からきた、などの、名義変更トラブルなどはありえません!

 

買取契約後のクレーム請求なし

買取専門店などでは買取契約後、後から発覚したクルマの故障や修復歴などによるクレーム請求されるって知ってましたか? (一部の買取専門店では有料でクレーム請求をしないというサービスがあります) 買取業界では減額交渉とも言います。

もちろんiRではそのようなことはいたしません!(瑕疵担保責任は除く)

 

迅速なお振込

「大手の買取専門店だから入金は安心」なんて思っていませんか? 蓋お開けてみたらフランチャイズ店で実は個人経営のお店、さらに中々入金がされずにトラブルに・・・、なんて心配はいりません!

iRではお車と必要書類が全て揃っていれば、なんと最短で翌日のお振込みも可能です! 

(※所有権、残債がある場合は除く)

 

ミニからミニへのお乗り換えがスムーズ

一度ミニを所有するとその次もまたミニに・・・。なんて方が多いのもミニというクルマの特徴です。常時約100台近くの在庫があるiRですから、目当ての車もすぐに見つかり納車と同時に今のクルマと入れ替えるなんてことも簡単にできちゃいます。当店でのお乗換えが4台目なんていうヘビーユーザーもいらっしゃいますよ♪

 

 

まずはお気軽にご相談ください!信頼の高価買取をお約束いたします!

 

直接ご来店の場合

iRショールームにてお車を拝見させて頂き査定額をご案内致します。

※ご来店の前にご連絡をいただけますとスムーズな対応が可能です。

 

tel:03-5797-2288
 

出張査定をご希望の場合

東京都、神奈川県、地域を中心に出張査定も積極的に行っております。(ご予約制)
iRに是非譲っていただきたいと思うミニや、レア車、極上車などは、出張査定エリア外でもお伺いできる場合がございますので、どうぞお気軽にご相談ください。(恥ずかしからずにw)
※スケジュールやエリア等によっては承ることができない場合もございます。
 

出張査定受付電話番号 03-5797-2288

買取担当 阿部宛て

出張査定受付時間11:00〜18:00(定休日:月曜日 祝日の場合は火曜日)

 

買取フォームでの簡単見積もり

買取フォームでのお問い合わせにも対応しております。

フォームに必要事項を入力していただき、後ほど概算査定額を、お電話かメールにて返信致します。

 

買取フォームをご利用の方はこちら

 

お電話での査定問い合わせ

お電話の場合、概算の査定額を算出するために下記情報をお伺い致します。

1.年式

2.グレード

3.ボディカラー

4.走行距離

5.オプション&改造、修復歴の有無

※車検証をお手元にご用意いただきお電話ください。

 

査定受付電話番号

03-5797-2288

買取担当 阿部

営業時間10:00〜19:00(定休日:月曜日 祝日の場合は火曜日)

 

 

ミニ専門のiRだからこそ、BMWミニの買取には絶対の自信があります! しっかりとした教育を受けたスタッフがプロの目を持ってお客様の愛車を査定させていただいております。BMWミニを売却する際は、安心してiRにお任せください! きっと満足していただけるはずですよ。

それでは、ミニオーナー様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。