MINI BLOG2017年9月

MINI BLOG

2017.09.30公開 / 2020.03.10更新

【本日締め切り!】instagram「LIFE with MINI」フォトコンテスト

  •  
  •  
  • 現在インスタグラムで開催中のフォトコンテストの開催期間が、本日締め切りとなります!予想以上の応募枚数にスタッフ一同驚きを隠せません。また投稿された写真はどれもハイレベルで、ここから入選作品を選ぶのも非常に困難な状況です・・・迷う!
  •  

 

まだ間に合う!選考枠も大幅拡大!

 

 

現在の応募枚数はおよそ850枚!もう少しで900枚!もういっそ1,000枚まで!?

募集期間は本日2017年9月30日(土曜日)23:59までなので、まだまだ間に合います!

あなたが撮影したミニの写真。ミニとあなたが映っている写真。ミニとお子様、ミニとペット、ミニと絶景、などなど。

ミニのある生活「LIFE with MINI」のテーマに沿った写真の投稿をお願い致します!

写っているミニはBMWミニ、クラシックミニのどちらでもOK!

 

フォトコンテスト入選写真には

1枚あたり¥1,000分のアマゾンギフト券、もしくはiRでミニの購入時に使える¥50,000分の割引クーポン券を贈呈!!

 

当初、入選枚数は30枚を予定しておりましたが、あまりにもハイレベル・ハイクオリティ・ハイセンスな写真が多いことから、急遽!入選枚数を50枚に拡大いたしました!まだまだチャンスはあります!

 

お一人様、何枚でも投稿可能となっておりますので、自分の写真が10枚選ばれたら・・・1万円分のギフトカード!

※ミニの購入時に使える¥50,000分の割引クーポン券は複数枚受賞された場合でも1枚のみの交換とさせていただきます。

 

入選した50枚は、後日iRのブログ内で紹介。

さらに、近日リニューアル予定のiRのウェブサイトのTOP画像などの素材として掲載・利用させて頂きます!

 

投稿はインスタグラムから

 

 

 

投稿は、日本国内で1,600万人以上の方が利用している写真投稿SNSアプリ“instagram”よりお願い致します。

アプリをダウンロードしたら、iR公式アカウント「 ir.mini 」をフォローして下さい。

あとはハッシュタグ「 #ミニフォトコン 」をつけてミニの写真を投稿するだけ!できれば、ご自身のミニに対する想いや、撮影時の状況なども併せて投稿してください。

こんな“インスタ栄え”するクルマ、なかなかありませんよね!ついつい「いいね!」を押したくなるようなオシャレな写真をお待ちいたしております!

 

 

募集要項

  • 応募条件

・Instagramアプリをインストール

・iR公式アカウント” ir.mini ”をフォロー

  • ・ミニの写真をハッシュタグ「 #ミニフォトコン 」をつけて投稿
    お1人様何点でもご応募可能です。

    もしよろしければ、ミニに対する想いや、撮影時の状況なども併せて投稿してください。

  •  

 

  • 賞品

    ・応募総数の中から50枚が受賞作品に選ばれます

  • ・1人10枚まで受賞可能です
  • ・画像1枚あたり¥1000のアマゾンギフト券、またはiRでミニの購入時に使える¥50,000分の割引クーポン券を贈呈
     ※どちらかお選びいただけます

・複数枚受賞された場合、¥50,000分の割引クーポン券は1枚のみ選択可能で、残りは¥1000のアマゾンギフト券を贈呈いたします

・Amazonギフト券はメールにて、クーポン券は郵送にて送付いたします。

  • 発表について

    当初2017年10月6日としておりましたが、予想を上回る応募と選考枚数を増やした関係で、2017年10月13日(金曜日)にiR公式ウェブサイトのブログ内で発表とさせて頂きます。少しお待ちいただく期間が長くなりましたが、楽しみにしてお待ち頂けると幸いです。
    また、受賞者様にはiR公式instagramアカウントより、事前にダイレクトメッセージにてご連絡いたします。

 

  •  
  •  
  •  
  • 審査について

    2017/10/01 ~ 2017/10/12を審査期間とします。

    審査方法はiRスタッフによる厳正な審査を行います。

     

  •  
  •  
  •  

 

  • 注意事項

  •  
  • ・iRウェブサイト内での画像の掲載・利用にご同意いただいた上でご応募下さい

    ・入選された場合、instagram加工前の写真データのご提示をお願いする場合がございます

    ・iRウェブサイトで掲載する際、一部、画像加工をさせて頂く場合がございます

  • ・ナンバープレートが写っている写真はご自身で画像加工していただきますようお願い致します
  • ・ナンバープレートが写りこんでいる写真が入選した場合、こちらで画像加工をさせて頂きます
  • ・ハッシュタグのない投稿は無効とさせていただきます
  • ・ご本人が撮影した写真に限らせていただきます
  • ・未成年者の方は保護者の同意を得てご応募ください
  • ・投稿された写真で肖像権等の第三者の権利侵害があった場合、当社は一切責任を負いません
  • ・著作権に違反する写真、公序良俗に反する写真、他人のプライバシーを侵害する写真が投稿された場合は無効とさせていただきます
  • ・当選時にご入力いただきました住所等の入力不備、または連絡不能等の理由により賞品がお届けできない場合は、当選の権利を無効とさせていただきます
  •  

 


MINI BLOG

2017.09.29公開 / 2020.02.22更新

【他メーカー競合車種と徹底比較!】歴代ミニクーパーのボディサイズをまとめてみたら分かったこと

ブログ帯

 

近年ボディサイズの拡大が目覚しく、モデルチェンジを経るごとにどんどん大型化する『ミニ』。名前との矛盾にどう折り合いを付けるのか悩ましいところではありますが、今回は改めてMINIのボディサイズについてまとめてみたいと思います。お住まいのエリアの道路状況やご自身の駐車場の広さと見比べながら、ベストサイズなモデルを選んで頂けたらと思います。


目 次


MINIのボディタイプ

サイズを確認する前にミニのボディタイプを確認して見たいと思います。ミニのボディタイプは大きく分けて以下の4タイプ。

  • ハッチバック(3ドア、5ドア)
  • クラブマン
  • クロスオーバー
  • その他派生モデル(ペースマン、クーペ、ロードスター)

 

前述の通りMINIはフルモデルチェンジの前後で、同じボディタイプであってもサイズが大きく異なります。特に顕著なのが、クラブマンとクロスオーバー。初期型と現行型でふた回り近くサイズが変わってしまいます。なお、派生モデルについてはボディサイズを気にして乗るモデルではないかと思いますので、今回は割愛させて頂きます。

 

 

ミニ(ハッチバック)のボディサイズ

 

 

第一世代

(R50)

第二世代

(R56)

第三世代

3ドア(F56)

第三世代

5ドア(F55)

全長(mm)3,6503,7403,8354,000
全幅(mm)

1,690

1,685

1,725

1,725

全高(mm)1,4451,4301,4301,445
トランク容量160L  211L278L
最小回転半径5.1m5.1m5.15m5.5m
乗車定員4人4人4人5人

※表記のサイズはミニクーパー

 

スタンダードモデルのハッチバック。特に注目して頂きたいのは第三世代(F56)から全幅が1,700mmを越えて3ナンバーサイズになっていること。片側わずか2cmの拡大ですが、ミニの3ナンバー化は2014年の登場当時は衝撃的でした。

ちなみにF56は、サイドミラーが大きくなり、フロントノーズが前方に飛び出すようなデザインもあって、実際に運転するとスペック以上に大きさを感じると思います。

また、コアなMINIファンからは何故か敬遠されがちな5ドアですが、こうしてみてみるとボディサイズの差はわずか。個人的には、トランク容量も増えて後部座席へのアクセスもし易い5ドアの評価はもっと上がっていいように思いますが・・・。

 

ミニハッチバックをライバル車と比較

 

ミニ3ドア

(F56)

VW

ビートル

アウディ

A1

フィアット

500

全長(mm)3,8354,2703,9703,545
全幅(mm)1,7251,8151,7401,625
全高(mm)1,4301,4951,4251,515
ホイールベース(mm)2,4952,5352,4652,300
回転半径5.15m5m5m4.7m
トランク容量211L310L270L185L

 

よくミニと比べられるビートルですが、こうしてサイズを見比べてみると全長が40cm以上も大きいことが分かります。逆にフィアット500はサイズも回転半径もかなりコンパクト。フィアット500とほぼ同じサイズの「アバルト」は回転半径が約5.6mとなってますのでご注意を。使い勝手も含めたバランスでは、ミニが一番ちょうどいいのでは無いでしょうか?

 

 

ミニクラブマンのボディサイズ

 

 初代クラブマン(R55)現行クラブマン(F54)
全長(mm)3,9804,253
全幅(mm)1,685

1,800

全高(mm)1,4401,441
トランク容量280L360L
最小回転半径5.5m5.5m
乗車定員4人5人

※表記のサイズはミニクーパー

 

狩猟などで使われていた『シューティング・ブレイク』がコンセプトのクラブマン。ステーションワゴンタイプのボディ形状と、観音開きのトランクドアが特徴です。近頃はミニバンやSUVに押されて人気が下降気味のステーションワゴンですが、使い勝手とスタイリング、走りの良さを兼ね備えた万能モデルとも言えます。

フルモデルチェンジ後はボディサイズがかなり大きくなっていますが、回転半径は5.5mと同じ。大柄なボディですが、そこまで取り回しに不便はなさそうですね。

またボディサイズも然る事ながら、F54は高級志向になっていているので内装も豪華仕様。装備や車両価格など含め、もはや別のモデルと言っていいほど方向性が変わっています。

 

ミニクラブマンをライバル車と比較

 

ミニクラブマン

(F54)

ベンツ

Aクラス

ボルボ

V40

マツダ

アクセラスポーツ

全長(mm)4,2534,3004,370 4,470
全幅(mm)1,8001,7801,8001,795
全高(mm)1,4411,4351,440 1,470
ホイールベース(mm)2,6702,700 2,6452,700
回転半径5.5m5.1m 5.2m5.3m
トランク容量360L341L364L

 

大きい大きいと言われ続けているF54クラブマンですが、こうして他社モデルと比べてみるとサイズは同等かそれ以下に抑えられていることが分かります。

ちなみに初代ミニクラブマン(R55)もライバル比較をしたかったのですが、世の中に5ナンバーサイズ&全長4m以下のステーションワゴンが見当たらず・・・。どうしてもボディサイズが大きくなりがちなワゴンにあって、初代ミニクラブマンはかなり希少なモデルといえそうです。

 

 

ミニクロスオーバーのボディサイズ

 初代クロスオーバー(R60)現行クロスオーバー(F60)
全長(mm)4,1054,299
全幅(mm)1,7901,822
全高(mm)1,5501,557
トランク容量350L450L
最小回転半径5.8m5.4m
乗車定員5人5人

※表記のサイズはミニクーパー

 

ミニ初の4ドア&5人乗りモデルとして登場したクロスオーバー(R60)。ミニらしくない大柄なボディと四角いヘッドライトはMINIファンの間で物議を醸しました。

2017年にフルモデルチェンジしたF60は更に大型化され、BMW X1とも共通のプラットフォームが採用されています。もともと大きかったクロスオーバーですが、現行型は完全にファミリー層に向けて割り切ったサイズ感に。なお、ボディは大型化していますが、回転半径は小さくなり取り回しは改善しています。

 

ミニクロスオーバーをライバル車と比較

 

ミニクロスオーバー(F60)

アウディ

Q2

マツダ

CX-3

スバル

XV

トヨタ

CH-R

全長(mm)4,2994,2004,2754,4654,360
全幅(mm)1,8221,7951,7651,8001,795
全高(mm)1,5571,5301,5501,5501,550
ホイールベース(mm)2,6702,5952,5702,6702,640
回転半径5.4m5.1m5.3m5.4m5.2m
トランク450L405L350L385L318L

 

クラブマン同様に大きいと言われる現行MINIクロスオーバー(F60)ですが、サイズ的にはCセグメントのコンパクトSUVがライバルといえそうです。こうして他のコンパクトSUVモデルと比べてみると、ミニクロスオーバーがそこまで極端に大きい訳では無い事が分かります。あくまでミニとしては大きいだけです。なお、衝突安全性をあげる為にボディサイズが大型化する背景があるので、特に近年はミニに限らず新型モデルは大型化する傾向があります。

また、ひとつ注目して頂きたいのはボディの全高。殆どのモデルが1,550mmに収まっている事が分かります。これは一般的な立体駐車場の上限サイズが全高1,550mmの為。なのでもし立体駐車場での利用を検討しているのであれば、モデルチェンジ前のR60が候補になりそうですね。

 

 

MINIのファミリー向けモデルを比較

最後に、iRでも比較検討されるお客様が多いファミリー向けのモデルについて、それぞれの特徴を比べてみたいと思います。

 

 

クラブマン

(R55)

5ドア

(F55)

クロスオーバー

(R60)

クラブマン

(F54)

クロスオーバー

(F60)

全長(mm)3,9804,0004,1054,2534,299
全幅(mm)1,6851,7251,7901,8001,822
全高(mm)1,4401,4451,5501,4411,557
ホイールベース(mm)2,5452,5672,5952,6702,670
最少回転半径5.5m5.5m5.8m5.5m5.4m
トランク容量260L278L350L360L450L
定員4人5人5人5人5人

※表記のサイズはミニクーパー

 

左からボディサイズ順に並べてみましたが、やはり現行クロスオーバーが大きく感じてしまいますね(笑)。

なお、一番コンパクトなクラブマン(R55)は乗車定員は4人となりますので、大人数での利用を想定している方は少し注意が必要です。

ミドルサイズの5ドア(F55)とクロスオーバー(R60)は、どちらもサイズと使い勝手のバランスは良さそうです。MINIらしいスタイルで選ぶならF55ですが、室内空間も広く4輪駆動も選択できるR60も捨てがたいところ。生活環境やライフスタイルに合わせて選ぶのが良さそうですね。

 

 

おまけ(ローバーミニのボディサイズ)

 

おまけで皆さん大好きローバーミニのボディサイズもご紹介してみます。

 ローバーミニBMWミニ (F56)
全長(mm)

3,075

3,835 (+760)
全幅(mm)1,5301,725 (+195)
全高(mm)1,3301,430 (+100)
ホイールベース(mm)2,0352,495 (+460)
乗車定員4人4人

※表記のサイズはミニクーパー、()内数値はローバーミニ比

 

BMWミニ(F56)と比べてもこれだけコンパクトなサイズ。今どきの軽自動車と比べても小さいぐらいです。

とは言えローバーミニのすごい所は室内空間の広さ。“Smaller outside Bigger inside(ボディはできる限り小さく、内側はできる限り大きく)”の言葉通り、後部座席の足元の広さはBMWミニに負けていません。「ローバーミニに座ってみたい!」と言う方は、是非一度iRショールームにご来店を♪

 

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

~ LIFE with MINI ~
ローバーミニ・BMWミニ・ミニクーパーの中古車専門店 iR:イール
 
Stock List
iR(ショールーム) 東京都世田谷区上野毛4-39-7
tel:03-5797-2288 / info@ir-japan.net
 
iR MAKERS(サービス工場) 東京都大田区大森西4-4-16
tel:03-3766-3232 / front@ir-japan.net
株式会社インフィックス
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 
 

MINI BLOG

2017.09.22公開 / 2020.03.10更新

ミニの過剰なイギリス愛♡

 

BMWミニのカタログを見ていると、ふと思うわけです。

 

 

「ユニオンジャック多すぎ!」どんだけイギリスが好きなんだ、と・・・

ミラーカバーにドアハンドル、タイヤのエアバルブの小さな蓋にまでひとつひとつユニオンジャックが描かれています。

そこで今回はミニの過剰ともいえるイギリス愛について書いてみました。

 

 

そもそもBMWミニはイギリス車?ドイツ車?

 

1959年、イギリスで誕生したミニ。その後、クラシックミニと言われるミニのほとんどはイギリス生産のイギリス車。ちなみにミニの産みの親である設計士アレック・イシゴニスもギリシア系イギリス人。クラシックミニはイギリスが生んだ名車として、今尚世界中で愛され続けています。クラシックミニにおける「MINI=イギリス」のイメージには誰もが納得です。

 

しかし、MINIブランドはBMWグループに買収され2001年より全く新しい「BMWミニ」として生まれ変わりました。現在は「MINI=BMW」とイメージする人も多いのでは?

ここである疑問が。BMWってドイツのメーカーじゃないの?だとするとBMWミニはドイツ車?

 

正解はイギリス車!

 

BMWグループ傘下というだけで、MINIというブランドはイギリスです。

BMWグループには他にも、超高級車ブランド ロールスロイスも傘下にあり、こちらも同じくイギリスブランドのイギリス車。

 

よかった。MINIのイギリス愛が過去の栄光に縋ったものじゃなくて…これで心置きなく過剰なイギリス愛をイジれそうです。

 

「ユニオンジャック」を「日の丸」に変えてみると

 

よく日本国内で「NEW YORK CITY」とか「LA」とか書いてあるTシャツや帽子を見かけますが、あれって英語だからカッコいいんんであって、日本だと「横須賀」とか「忍」「侍」って書いてあるTシャツや帽子をかぶっている感覚?(バカにしている訳ではありません) この辺の感覚は、イギリスではどう思われているのでしょうか・・・イギリスでもユニオンジャックを付けたミニがたくさん走ってるの?

 

ユニオンジャックを日の丸に変えると、その気持ちが分かる気がしたんで、ちょっと試してみました。まずはユニオンジャックの主張がすごいクロスオーバーの「ロンドンパッケージ」。

 

 

やはりユニオンジャックの持つ個性的なカラー、デザインがミニのイメージにマッチしていますね。めちゃくちゃオシャレです。

 

続いて「TOKYOパッケージ」(仮)

 

 

うぅ~~~~ん・・・シンプルですね。(雑ですいません)

白ボディに赤サイドミラーはアリですが、やはりルーフに日の丸ってちょっと抵抗あります・・・丸いボタンか鶴のタンチョウみたいですね。ボンネットストライプは2本(日本)にしときました。はい。

続いてこちら。

 

ポールスミスミニのグリルバッジ

ミニのイギリス愛はBMWミニから始まったものではありません。

ローバーミニの時代、イギリスの有名ファッションブランド『ポールスミス』とコラボレーションした限定車ポールスミスミニ。そのフロントグリルに黄緑色の特別なグリルバッヂが装着されているのをご存知ですか?

 

 

このバッヂ。イギリス本土、グレートブリテン島をかたどったグリルバッヂなんです。知らない人が見るとなんの形か全くわからないのでお客様よりよく質問されます。そんなイギリス愛溢れるこのグリルバッヂを日本ver.で真似してみました。

 

 

うーん、あまりしっくりきませんね。取り付けが面倒くさそう。

このままでは悔しいのでグレートブリテン島の形に似ている都道府県を探してみたところ、個人的に滋賀県と三重県の繋がった形が一番それっぽい。という結果になったので、一応報告いたします。

 

 

はい。これ以上やると怒られそうなので止めときましょう。

結果、ユニオンジャックだから良い!イギリスだから良い!ということですね。

 

MINIの限定車はイギリスの街、道、公園!?

BMWミニ発売後様々な限定車が発売されてきましたが、そのほとんどがイギリスの街、道、公園、宮殿をイメージソースにデザインされ、そしてネーミングされているのをご存知ですか?

例えばこちらの初代ミニクラブマンの限定車ボンドストリート。

 

 

「BONDSTREET」とはロンドンの中心部のウエストミンスターにあるハイブランドのブティック等が立ち並ぶ高級ショッピング街のこと。このストリートの雰囲気をミニに落としこんだのが限定車ボンドストリートで、シャンパンゴールドの専用ルーフカラーや、シートやダッシュパネルまでレザーで仕立てられ、ボンドストリートの名に恥じぬ高級仕様の限定車となっております。

 

 

この他にも、イギリスの要素を含んだ限定車が多く発表されてきたので、思い当たるものを全て書き出してみました。

 

イギリスの地名、エリア

メイフェア

カムデン

ハイゲート

ハンプトン

ベイズウォーター

ウェンブリー

SOHO

グッドウッド

 

イギリスの通り、道

ボンドストリート

ベーカーストリート

ブリックレーン

サヴィル・ロウ

 

イギリスの公園

グリーンパーク

ハイドパーク

 

イギリスの宮殿

クリスタル

バッキンガム

 

こんなにありました。

そんなイギリス愛に満ちた数々の限定車の中に、実は日本をイメージし日本の要素を取り込んでデザインされた限定車が過去にあったんです!

2010年3月2日に発売された2代目3ドアハッチバック(R56)の限定車!・・・その名も

「MINI meets SAKURA.EDITION NIPPON」

 

 

・・・

・・・

・・・は?

道とか公園の名前とちゃうんかい!

「TO-KAIDO EDITION」(東海道)とか「YOYOGI PARK EDITION」(代々木公園)とかじゃないんだ・・・

 

関連記事

【完全保存版】BMWミニの限定車を徹底解説!~第2世代/R56編~

【完全保存版】BMWミニの限定車を徹底解説!~第2世代/R55、R57編~ 

【完全保存版】BMWミニの限定車を徹底解説!~第2世代/R60、R61編~

 

 

さいごに

MINI以外でブランドの産まれ故郷の国旗を掲げたクルマを思い出してみても、すぐ思い浮かぶのはFIATやフェラーリのイタリア国旗(トリコロール)と、VOLVOのリアにスウェーデン国旗のステッカーが小さく貼ってあるくらいでしょうか。

 

 

 

MINIほどユニオンジャックを猛プッシュするクルマは他に無いし、こんなにユニオンジャックを付けたくなるクルマも他に無いでしょう。それだけ、誰もが認める「イギリスを代表するクルマ」ということですね。

過剰なまでのイギリス愛にちょっと嫉妬しちゃいました。今後は日本の要素を取り入れた限定車、もっと発売して下さい!iRのある「KAN-PACHI STREET EDITION」(環状八号線)の発表まってます。


MINI BLOG

2017.09.15公開 / 2020.03.10更新

予算100万円以下でBMWミニが欲しいっ!失敗しないクルマ選びとは?!

 

突然ですが、輸入車&インポートパーツで楽しむドレスアップカー・マガジン”af・imp(オートファッションインプ)”。10月号の巻末特集『プロショップ直伝、中古輸入車購入ガイド、BMWMINI』にてiRが取材を受け、掲載していただきました!

 

 

そこで今回は”af・imp”さんの内容に絡めて、予算100万円以下でのBMWの失敗しない選び方ついて考察してみたいと思います。初めてBMWミニの購入やお乗り換えを考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 

安いクルマには理由がある!?

 

 

「安くて良いクルマが欲しい!」そう思う人はきっと多いはずです。そして、中古車を探しているときに妙に安い車を見つけたことありませんか?「ラッキー!」とかつい思っちゃうところですが、ちゃんと理由があります。その理由を隠したりして販売するなんてこともあったりなかったり。様々な理由を購入する側が知っておくことをおすすめします。

 

安いクルマの主な理由はこんな感じ

1、修復歴車(事故車)

2、メーター交換、改ざん

3、災害車両(水害、雹害、火災)

4、レンタアップ(レンタカーとして使用していた車)

5、モデルごとに抱えるウィークポイント

 

私が今回お話したいのは、5番のモデルごとに抱えるウィークポイントになります。実は私も就職したばかりの頃に、「安くて良いクルマが欲しい!」そう思って失敗したことがあります。今だから笑って話せますが、当時は相当なショックでした…。

購入したクルマはイギリスの名車レンジローバー、SUVが好きだったことと、新車価格で1000万円クラスのクルマが150万円程で購入できるとあって、ほぼ勢いで決めてしまいました。結果、納車後約半年ほどで、足回りのエアーサスペンションが作動しなくなり、まともに乗れなくなってしまいました。

修理に出すとサスペンション1本で約40万円、合計100万円以上の修理費がかかるとのことで、新卒で就職したての私には払えるはずもなく、購入後1年もしないうちに手放すことに…。

 

輸入車のエンジン関連パーツやミッション、足回りなどの重要機構部品は、非常に修理費が高くなります。パワーウィンドウやパワーステアリングなどの電装系部品も、国産車に比べるとおおよそ1.5倍~2.5倍ほどの費用がかかります。当然ミニに関してもそれは決して例外ではありません。

 

 

予想以上に多い!100万円以下のBMWミニ

 

 

低価格帯のBMWミニや輸入車は少し注意が必要です

BMWミニは非常に人気の高いクルマです。発売当初から人気があり新車もかなりの台数が売れたので、中古市場でも大量に流通しています。中古車の購入を検討する時、100万円をひとつの目安に考える方も多いと思いますが、結論から言うと、低価格帯のBMWミニ、ないし輸入車は注意が少し必要です。特に第1世代と呼ばれる2001年から発売された初代のBMWミニは内部事情の不具合なども多く、プロの見極めが必要になります。

 

少し調べてみると、2017年9月15日時点でカーセンサーに登録されているBMWミニは全国に4098台でした。そのうち100万円以下のプライスが付いているのは1423台で約35%を占めています。年式は2001年~2012年式、走行距離は1.1万~19.2万kmでした。その中で初代(第1世代)の3ドアハッチバック(R50,R53系)は1153台で大多数を占めています。

 

カーセンサー掲載 iRの在庫ページはこちら

 

 

第1世代BMWミニ(R50、R52、R53)の定番トラブルと修理費

 

CVTミッション(無段変速機)の故障

第1世代BMWミニでの代表的なトラブルはONEやクーパーのAT車に採用されているCVTミッション(無段変速機)の故障です。CVTが故障してトランスミッションのアッセンブリー交換(丸ごと交換)になってしまうと、なんと!70~80万円近くの高額な修理代金がかかってしまう可能性があります!

※このような事例に伴い、iRでは第1世代BMWミニのCVTモデルは販売しておりません。

 

エアコントラブル

「暖房は効くけれど、除湿やクーラーが効かないor効きにくい」ということが第1世代のミニでちょこちょこと見受けられます。原因はエアコンのコンプレッサーの故障、もしくはエアコンガスが減っているかのどちらかです。エアコンガスの補充だけであれば簡単に直すことができますが、コンプレッサーの故障になると、アッセンブリー交換で約15~20万円ほどの費用がかかります。

 

パワーステアリングの故障

これも第1世代BMWミニの持病のひとつです。壊れたままだといわゆる「重ステ」状態になります。そうなると、体重をよいしょっ!とかけてやっと交差点が曲がれるレベルで、駐車や据え切りは非常にしんどいです。パワステポンプ本体で約13万円、パワステ周辺の関連パーツをすべて交換すると、合計で約25万円程の費用がかかります。

 

ラジエータファンの故障

ラジエータの電動ファンには低回転と高回転の2種類が搭載されていますが、低回転側のみが動かなくなってしまう現象が比較的よく起こります。交換になると、約10万円程の修理費用がかかります。

 

電動格納ミラーの故障

サイドミラーの格納ができなくなるトラブルです。ドア回りのトラブルも第1世代のBMWミニではよく聞きます。これはサイドミラー内部に設置されたモーターが働かなくなるのが原因ですが、ミラー片側の交換で約4~5万円の修理費になります。左右同時に壊れることは基本ないのが救いですね。

 

パワーウィンドウの故障

これもよく聞くトラブルです。パワーウインドウは電気モーターとレギュレターの連動により作動しています。モーターが故障することもありますが、ワイヤーの巻き取り装置(レギュレター)が壊れることも多いです。パワーウインドウの修理はモーターが壊れているのか、レギュレターが壊れているのかによって違いますが部品代、工賃込で約3~5万円になります。左右は独立しているので、これも同時に壊れることはほぼありません。

 

ドアロックの故障

ドアロックがリモコンで開閉しないというトラブルも稀にあります。このトラブルの原因はドアロックアクチュエーターというドアロックのON/OFFを機能させるモーターが壊れることです。左右それぞれのドアにモーターがついており、ドアロックアクチュエーターの修理は片側で部品代、工賃込で約3~5万円です。

 

 

後々の修理費用を考えると、多少なりともリスクがあるということ

 

これはBMWミニに限ったことではありません!私の過去の体験談の通り、輸入車全般にも同じことが言えます。目先の費用を重要視しすぎて購入後の維持費や修理費を考えないと、私のようにせっかく買った愛車を手放すことになってしまうかもしれません。それでも、私は輸入車が大好きです!(汗)

 

 

そうは言っても魅力的なBMWミニ、購入に踏み切る場合は整備記録の確認を忘れずに

 

こうして見ると100万以下のBMWミニは全体で1423台、うち第1世代のBMWミニ(R50、R53)は1153台と、70%以上という高い比率となっています。では、これほど多く存在している100万以下のBMWミニは買って良いのか、悪いのか。

費用のことだけ考えれば、しっかり見極めをしたいというのが本音です。もし買っても良いとすれば、これまでの整備履歴がしっかりとしているクルマないし、信頼できるショップで購入するべきでしょう。

 

BMWミニや輸入車は国産車に比べて、小まめにメンテナンスしたほうが、そのブランドらしい走りは持続できます。輸入車を購入するというのはそのブランドらしさが発揮できるクルマを手に入れるということですから、ただ走れば良いクルマ選びとは違ってくるはずです。

 

したがって、年式が古く、走行距離が多いなどのBMWミニの場合、これまでの整備記録やクルマの中身をしっかりチェックしてください。見た目が綺麗なだけではコンディションは判断できませんよ!

 

 

ちなみに現在(2017年9月15日)、iRで在庫している車両価格100万円以下のBMWミニは1台だけ!下記の通り整備状況もバッチリです!お問合せ殺到中につき、気になる方お早めにどうぞ。

 

<整備状況>

・平成21年01月…正規ディーラー納車前点検整備
・平成22年01月…正規ディーラー12ヶ月点検整備(4,789km)
・平成23年01月…正規ディーラー12ヶ月点検整備(11,377km)

・平成24年01月…正規ディーラー24ヶ月点検整備(16,869km)

・平成25年01月…正規ディーラー12ヶ月点検整備(23,763km)

・平成26年01月…正規ディーラー24ヶ月点検整備(31,929km)

・平成27年01月…正規ディーラー12ヶ月点検整備(36,689km)

・平成28年01月…正規ディーラー24ヶ月点検整備(43,842km)

・平成29年01月…正規ディーラー12ヶ月点検整備(49,515km)

 

ミニクーパークラブマン(第2世代)

 

2009年式 53,000km

地デジ付きHDDナビゲーション/キセノンヘッドライト/ホワイトインジゲーターライト

/クロームライン・エクステリア/スポーツ・レザー・ステアリング/パドルスイッチ付/ETC

 

 

まとめ

あまり予算だけにこだわりすぎると後々後悔することになるかも

 

その整備記録の記入者が正規ディーラーや信頼できるミニやBMWの専門店ならば、その中古車はまずは安心して購入することができるでしょう。しかし、信頼できるショップから購入したとはいえ、納車後のメンテンス費用がかかることはある程度覚悟しなければなりません。

 

見方を少し変えると、購入後のメンテナンス費用などを考えるぐらいならば、購入時の予算を上げてよりコンディションの良い高年式のBMWミニを手に入れるほうが、楽しいカーライフを送ることができるかもしれません。安い中古車には修復歴やモデルごとのウィークポイントなど、先ほど話したようの理由があって、なぜ安いのかその理由がキチンとわからないのならば、そもそもそのような販売店はパスしたほうが良いと思います。

 

せっかく、これから一緒に人生をともに歩むパートナーです。ボディカラーや装備など予算の都合で妥協してしまうと、そのクルマに乗っている間ずっと、心のどこかでひっかかったままになります。ならば、少しでも購入予算を上げて、自分の好みにピッタリのクルマを手に入れたほうが充実した生活を送れるのではないでしょうか。ぜひ後悔のないクルマ選びをしてくださいね。

 

 

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

~ LIFE with MINI ~
ローバーミニ・BMWミニ・ミニクーパーの中古車専門店 iR:イール
Stock List
iR(ショールーム) 東京都世田谷区上野毛4-39-7
tel:03-5797-2288 / info@ir-japan.net
iR MAKERS(サービス工場) 東京都大田区大森西4-4-16
tel:03-3766-3232 / front@ir-japan.net
株式会社インフィックス
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 

MINI BLOG

2017.09.09公開 / 2021.04.30更新

春も夏も秋も冬もEverydayオープンドライブ!MINIコンバーチブルの魅力を知ればあなたも欲しくなる!?

ブログ帯

 

風を感じながら走るオープンドライブは最高に気持ちいいものです。ご存知の通りミニにもオープンモデルのミニコンバーチブルがあり、オープンエアと相まってミニらしいゴーカートフィーリングを最も強く感じられるモデルと言えます。

 

ですが、一度はコンバーチブルに乗ってみたいと思いつつも、屋根付きの車との違いやメンテナンスの方法、保管の方法など分からない部分が多く、コンバーチブルの購入に二の足を踏んでいる方もいるはず。

そこで今日は、皆さんが抱いているであろうコンバーチブルの不安や疑問を解決したいと思います。この記事を読めば、きっと心置きなくオープンドライブへの一歩を踏み出だせるはず(!?)です。

 

 

ボタンひとつで楽々オープン♪

 

ミニコンバーチブルの幌(ソフトトップ)の開け閉めはとても簡単。電動なのでボタン操作だけで開閉できます。同じオープンでもミニロードスターは手動なので、指一本で開閉出来るのはコンバーチブルの大きな魅力ですね。

 

 

幌の動作はサンルーフの状態で一旦止まります。ここまでなら走行中でも操作可能。そしてサンルーフの状態からもう一度ボタン操作をするとフルオープンになります。

 

 

実際に操作するとこんな感じです。フルオープンまでの時間は約15秒。更にそのままボタンを操作し続けると窓が一番上まで上がってくれます。これは一般的なオープンカーと比べるとかなり早い開閉時間なので、急な雨や信号待ちのちょっとした時間でも開け閉め出来ちゃいます!周りの視線をかなり集めそうですけど(笑)

 

幌は車外からも開閉が可能

 

幌は車外から鍵だけで開閉することも可能です。上の画像は第二世代(R57)の鍵ですが、開ける際はキーの解錠ボタン(写真2番)を長押し。サンルーフまで開きますので一度ボタンから手を離し、もう一度長押しするとフルオープンになります。

閉める際は、運転席ドアの鍵穴に鍵を挿してロック方向へ傾け続ければ幌が閉まります。

なお、コンフォートアクセス機能付きの車両であれば、リモートキーの施錠ボタン(写真1番)を長押しする事でも閉める事が可能です。

 

 

このようにコンフォートアクセス付きの車両であれば、リモートで開閉が出来ちゃいます。見た目のインパクトは抜群ですが、エンジンをかけずに開閉するとバッテリーを消耗してしまうので、目立ちたいからってむやみやたらと使うのはオススメしません。出来るだけエンジンをかけた状態で開閉して下さい。

 

 

保管場所やメンテナンスはどうしたらいい?

よく「屋根付き駐車場じゃないとダメですか?」と聞かれますが、全然そんな事ありません。もちろん屋根付きガレージがあれば最高ですが、それはコンバーチブルじゃなくても一緒ですね。iRでコンバーチブルをご購入される方の大半は屋外駐車場を利用されています。

 

 

幌のメンテナンスは大変そうなイメージがありますが、普通に丸洗い洗車して大丈夫です。ただし洗車後の水気はしっかりとふき取るようにして下さい。幌が乾ききらないまま畳んでしまうと、カビが発生する原因になりますよ。酷い場合は苔が生える事もあるのでご注意を。

 

 

埃っぽい汚れや付いた際は、幌が乾いている状態で掃除機やコロコロを優しく掛けてあげれば綺麗になりますよ。

 

 

洗車機は使っても大丈夫?

ガソリンスタンド等に設置されている洗車機の利用、一般的にオープンカーは洗車機NGだと言われています。ですがミニの場合、洗車機の使用自体を禁止している訳ではありません。

ミニの取扱説明書を読むと『布製ブラシの洗車機を選ぶ事』と『高圧洗車機を使用しない事』が注意書きされている程度です。なので洗車機は使っても大丈夫です。

とは言え、万が一故障の原因になったり幌を傷付けてもいけませんので、出来る限りは手洗い洗車が望ましいでしょう。

 

より綺麗な状態を保ちたい方には、純正のMINIカー・ケア製品もオススメです。撥水効果も得られより綺麗な状態を保てますよ。MINIのディーラーブログでも詳しく紹介されていましたので、下記リンクもご参照下さい。

参照サイト:MINI伊勢崎 ディーラーブログ 

 

 

よくあるトラブル『幌が開かない』そんな時は・・・

幌が突然開かなくなる・・・。

そんな時も慌てずに、先ずは以下の箇所を確認して下さい。

 

・トランクがきちんと閉まっているか

・トランク左右の固定ハンドルがきちんと下りているか

・ラゲッジカバー(トノカバー)がきちんと下りているか

 

 

 

 

ミニコンバーチブルは、全ての年式で幌を閉じた状態でラゲージルームの開口部を広げることができる『イージーロード機能』が付いています。ここのロックが不十分だと幌の開閉が出来なくなりますので、大体上記の部分を確認すれば解決すると思いますよ。

もし、上記の箇所を点検した上でも動かず、幌の警告灯が点灯しているようでしたらディーラーでの点検が必要となります。

 

 

故障や雨漏りが心配だけど?

一般的に輸入車のオープンカーは故障が多いイメージを持たれがちですが、ミニの幌はかなり頑丈に作られているので、幌自体が故障することは滅多にありません。もちろん絶対と言うことはありませんが、他メーカーのオープンモデルに比べて、故障頻度はかなり低いと言えます!

 

 

雨漏りを心配する方もいらっしゃいますが、これも滅多におきません。稀にウェザーストリップ(開口部内側のゴム)が劣化して雨漏りする事がありますが、これは車両の保管状態や経年劣化による影響が大きいので、何もコンバーチブルに限った故障ではなく他のモデルでも起こり得るトラブルといえます(滅多に雨漏りしませんが念の為)。

 

また、ごく稀にある故障として、第2世代のコンバーチブル(R57)は、リヤフェンダー上部(Cピラー部分)の爪が折れ、すき間から浸水することがあります。これ、困った事にパネルの裏側から少しずつ浸水するので雨漏りに気付かないケースがあります。

 

 

故障しているかどうか判断するには、この部分を軽く手で押してみて「張り」がある事を確認して下さい。もし『ズボッ!』と内側に凹むようだと浸水している可能性があるので、リヤシート下を覗き込んで確認してみて下さい。iRでも入庫した際に必ず点検している部分の一つです。

 

屋根がないけど居住性は?

ハードトップに比べて、遮音性・遮熱性に不安をお持ちの方も多いはず。

「夏は暑くないですか?」とよく聞かれますが、コンバーチブルの幌は機密性がかなり高く作られていますので、車外からの熱や音はそこまで気にならないと思います。この辺りは流石プレミアムコンパクトカーといった感じです。

 

なお、ボディサイズはハッチバックと殆ど同じですが、車内の広さは異なるのでご注意下さい。フロント2座席はほとんど一緒ですが、リヤシートは補強が入る分だけ前後左右とも少し狭くなります。

 

 

フロントシートのスライドを目一杯後ろに下げると、リヤシートの足元は完全に潰れてしまいます。なので『おまけにリヤシートが付いている』ぐらいに割り切って考えた方が知れませんね。でも、荷物がポンと置けて、いざと言うときに大人4人乗れるリヤシートがあるのは、かなり便利だと思いますよ。

 

ゴルフバックも載せられる

 

参考記事:BMWミニにゴルフバッグ

 

リヤシートを倒せばゴルフバックもギリギリ収まります(シャフトの長いドライバーはバックから出して積んでいます)。第1世代(R52)はラゲッジカバーも簡単に取り外せるので、これなら荷室の広さも十分ですね。

 

後方視界が悪いって聞くけど?

後方視界が決して良いとはいえないコンバーチブル。確かに斜め後方の視界が悪いので、ミラーに加えて目視での確認も大切です。特に交差点では自転車が見えにくい場合があるのでご注意下さい。

 

しかし、後方視界が悪くても車庫入れは楽々できてしまいます。なぜかと言うと、リヤバンパーにPDC(パーク・ディスタンス・コントロール)が標準装備されているから。名称だけ聞くとややこしいですが、早い話がバックセンサー(ソナー)です。障害物や壁との距離を音で知らせてくれるので、バック駐車はかなりギリギリまで寄せられます。iRのショールームでは壁ギリギリに展示していますが、駐車テクニックではなくPDCのお陰です(笑)

 

 

ちなみに『ビジュアルブースト』や『F57の純正ナビゲーション』が付いていると、PDCが視覚的に表示されます。これならバックカメラもいりませんね!

 

 

まとめ

新車で購入するオーナーはセカンドカーでの利用が多いので、その分中古車は低走行で状態の良い車両が多いのが魅力です。しかし、ミニコンバーチブルは新車販売台数が他のモデルに比べて少ないため、中古車の流通台数が少ない上に人気が高いので、なかなか条件に合う一台を見つけるのが難しいクルマです。

ちなみに今日(2017年9月9日)現在、iRで在庫しているコンバーチブルは2台だけ!早いもの勝ちですよ!!

 

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

~ LIFE with MINI ~
ローバーミニ・BMWミニ・ミニクーパーの中古車専門店 iR:イール
 
Stock List
iR(ショールーム) 東京都世田谷区上野毛4-39-7
tel:03-5797-2288 / info@ir-japan.net
 
iR MAKERS(サービス工場) 東京都大田区大森西4-4-16
tel:03-3766-3232 / front@ir-japan.net
株式会社インフィックス
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 
 

MINI BLOG

2017.09.01公開 / 2020.03.10更新

instagramで「LIFE with MINI」な写真を投稿しよう!ミニフォトコンテストスタート!

  •  
  •  
  • ミニを愛するオーナーなら一度は「うちのミニって何でこんなに可愛いんだ♡」とカメラのシャッターを切ったことがあるはず。私も同じです。ミニって本当に絵になるクルマですよね。そんな親バカならぬ、ミニバカ(敬意を込めて)な皆様に朗報です。

 

 

MINIのフォトコンテスト開催!

以前のブログで告知したとおり、本日9月1日よりフォトコンテストがスタートしました!

 

 

あなたが撮影したミニの写真。ミニとあなたが映っている写真。ミニとお子様、ミニとペット、ミニと絶景、などなど。

ミニのある生活「LIFE with MINI」の写真をテーマとしたフォトコンテストとなります!

写っているミニはBMWミニ、クラシックミニのどちらでもOK!

 

募集期間は平成29年9月1日(金曜日)から平成29年9月30日(土曜日)までの1ヶ月間!

この間、応募枚数は無制限です!

 

応募写真の中から受賞作品を30枚を選出し、入選された写真には

1枚あたり¥1,000分のアマゾンギフト券、もしくはiRでミニの購入時に使える¥50,000分の割引クーポン券を贈呈!!

 

お一人様、何枚でも投稿可能となっておりますので、自分の写真が10枚選ばれたら・・・1万円分のギフトカード!

※ミニの購入時に使える¥50,000分の割引クーポン券は複数枚受賞された場合でも1枚のみの交換とさせていただきます。

 

なお、応募枚数が30枚以下の場合はノーコンテストとさせて頂きますので、皆様どしどしご応募下さい!

 

入選した30枚は、後日iRのブログ内で紹介。

さらに、近日リニューアル予定のiRのウェブサイトのTOP画像などの素材として掲載・利用させて頂きます!

 

投稿はインスタグラムから

 

 

 

投稿は、日本国内で1,600万人以上の方が利用している写真投稿SNSアプリ“instagram”よりお願い致します。

アプリをダウンロードしたら、iR公式アカウント「 ir.mini 」をフォローして下さい。

あとはハッシュタグ「 #ミニフォトコン 」をつけてミニの写真を投稿するだけ!できれば、ご自身のミニに対する想いや、撮影時の状況なども併せて投稿してください。

こんな“インスタ栄え”するクルマ、なかなかありませんよね!ついつい「いいね!」を押したくなるようなオシャレな写真をお待ちいたしております!

※予定しておりました「snapmart」での開催は商標の関係など、大人の事情により断念しましたw

 

 

募集要項

 

  

 

 

 

 

 

  • 応募条件

・Instagramアプリをインストール

・iR公式アカウント” ir.mini ”をフォロー

  • ・ミニの写真をハッシュタグ「 #ミニフォトコン 」をつけて投稿
    お1人様何点でもご応募可能です。

    もしよろしければ、ミニに対する想いや、撮影時の状況なども併せて投稿してください。

  •  

 

  • 賞品

    ・応募総数の中から30枚が受賞作品に選ばれます

  • ・1人10枚まで受賞可能です
  • ・画像1枚あたり¥1000のアマゾンギフト券、またはiRでミニの購入時に使える¥50,000分の割引クーポン券を贈呈
     ※どちらかお選びいただけます

・複数枚受賞された場合、¥50,000分の割引クーポン券は1枚のみ選択可能で、残りは¥1000のアマゾンギフト券を贈呈いたします

・Amazonギフト券はメールにて、クーポン券は郵送にて送付いたします。

 

 

  •  
  •  
  •  
  • 審査について

    2017/10/01 ~ 2017/10/05の間を審査期間とします。

    審査方法はiRスタッフによる厳正な審査及び、インスタグラム内の「いいね!」数も審査の基準となります。

     

  •  
  •  
  • 発表について

    2017年10月6日

    iR公式ウェブサイトのブログ内で発表。
    また、受賞者様にはiR公式instagramアカウントより、ダイレクトメッセージにてご連絡いたします。

 

 

  • 注意事項

  •  
  • ・iRウェブサイト内での画像の掲載・利用にご同意いただいた上でご応募下さい

    ・入選された場合、instagram加工前の写真データのご提示をお願いする場合がございます

    ・iRウェブサイトで掲載する際、一部、画像加工をさせて頂く場合がございます

  • ・ナンバープレートが写っている写真はご自身で画像加工していただきますようお願い致します
  • ・ナンバープレートが写りこんでいる写真が入選した場合、こちらで画像加工をさせて頂きます
  • ・ハッシュタグのない投稿は無効とさせていただきます
  • ・ご本人が撮影した写真に限らせていただきます
  • ・未成年者の方は保護者の同意を得てご応募ください
  • ・投稿された写真で肖像権等の第三者の権利侵害があった場合、当社は一切責任を負いません
  • ・著作権に違反する写真、公序良俗に反する写真、他人のプライバシーを侵害する写真が投稿された場合は無効とさせていただきます
  • ・当選時にご入力いただきました住所等の入力不備、または連絡不能等の理由により賞品がお届けできない場合は、当選の権利を無効とさせていただきます
  •  

 

ミニの写真ならなんでもOK!

 

長い歴史、多くの人々に愛され続けてきたミニ。白黒写真の時代の人達もきっとミニにカメラを向けていたに違いません。白黒写真はインスタ投稿に。“絵になるクルマ”は“インスタ栄えするクルマ”に。

あなたが撮影したミニ写真、ご応募お待ちいたしております!