MINI BLOG
2016.09.09公開 / 2021.07.30更新
国内最大のBMW&MINIのショールーム!BMW GROUP Tokyo Bayはとにかくすごかった!
2016年7月にお台場にオープンした話題の施設『BMW GROUP Tokyo Bay』
以前ブログで紹介してましたが、実はまだ社内でも誰も行ってないなぁ・・・なんて思っていたらBMW/MINIブランドの日本のインポーターであるBMWジャパンさんから、あるイベントの招待状を頂きました。
『TRADE CLUB DAY 2016』
BMWグループ100周年を迎えるにあたり、BMWのクオリティーパートナーとなっている全国の専門ショップとBMW/MINIディーラーを招待して交流イベントを開催するとのこと。iRもクオリティーパートナーショップと言う事で招待状が届いた訳です。このイベントは、メーカーであるBMWと我々全国のショップがお互い手を携えて、日本国内のBMWマーケットを盛り上げていきましょう!と言う趣旨になっており、約半日使って「BMWの最新技術の紹介」や「各種人気アクセサリーパーツの紹介」、「ドライビング体験」や「Tokyo Bay施設見学」を行うというもの。
コレって専門ショップに向けたイベントと言っていますが、内容的にはBMWファンやMINIファンなら絶対興味ある内容ですよね?それにまだ行った事のないBMW GROUP Tokyo Bayにショップスタッフの立場を利用して潜入するチャンス!(笑)
と言う訳で、今日はイベントの参加レポートをお届けしたいと思います。
BMW GROUP Tokyo Bayとは・・・
レポートの前に先ずは会場となるBMW GROUP Tokyo Bayの紹介から。
BMW GROUP Tokyo Bayはアジア最大級となるBMWグループのブランド体験施設です。BMW/MINIの新車・中古車の販売を行う国内最大のディーラーであり、試乗車もBMW/MINIの全ラインナップ(100台以上)が用意されます!
また自動散水システムを備えたBMW M社認定のドライビングエリアも設けられていて、BMW/MINIの持つスポーツ性能の高さを存分に味わえる環境となっています!
イベントレポート
最初に圧倒されたのは施設の広さ!2,700平米の敷地面積を誇り、見渡す限りどこを見てもBMWとMINIが並んでいます。コレだけでもテンションがぐんぐん上がります!
建物の中もとにかく広い!こちらはBMWのショールームですが、あまりの広さに奥が霞んで見えます(奥に見えるガラスまで80m!)最新のスーパースポーツi8からエントリーグレードの1シリーズまでフルラインナップ!
MINIのショールームもこの広さ!普段お邪魔する機会の多いMINI世田谷さんと比較しても3倍以上の広さはありそうです。1枚の写真ではとても収まりきりません。
ジョンクーパーワークスのコーナーも!
商談スペースの奥には、現代のBMWミニへと繋がるクラシックミニについての紹介もありました。
なお、クラッシックミニの歴史についてはぜひこちらのコラムを読んで下さい。
施設内には合計3つもカフェが用意されていました。コレだけ広いので見て回るだけでも一苦労。休憩スポットがあるのは嬉しいですね。ちなみにカフェを目的に来場されているOLさんもいらっしゃいました。
こちらは電気自動車i3の展示車両。単に展示してあるだけかと思ったら、なんと最新のVR(仮想現実)技術で運転体験が出来ちゃいます!すげー!
普段あまり見ることの出来ないMモデルも多数展示。その奥にはBMW Motorrad (バイク)も展示されていました。ちなみにイベント当日はディーラーとして通常の営業もされていたそうで、実際に商談中のお客様も大勢いらっしゃいました。
ミニの中古車も展示されていましたよ。ラインナップも凄かったです。手前から、ベイズウォーター、ウェンブリー、ボンドストリート、サンライト、クロスオーバーJCW etc… 限定車がずらり!もちろん普通のミニクーパーやクーパーSも展示してあります。
アクセサリーパーツの展示もありました。商品紹介や品質基準の紹介だけでなく、人気商品やどうやったら販促に繋がるかといった、専門ショップ向けの内容も盛り沢山。普段こういった話を聞く機会はありませんので、大変参考になりました!
整備ブースも見学させて頂きました。テスターや専用工具など、なかなか一般工場では揃えられないような最新設備が多数!コレだけの設備を持ったBMWグループからサポートを受けられる専門ショップの優位性を改めて感じました。
今回の一番の目玉はドライビング体験。ドライビングエリアも単なるアスファルト舗装ではなく、サーキットにも使用される専用舗装がされているそうです。更に散水システムでフルウェット路面を再現していました。
当初ドライビング体験と聞いていたので単なる試乗会のつもりだったのですが、なんとジムカーナでタイムアタックを開催するとの事!しかも走行車両はなんと『BMW M4』!431馬力のスーパースポーツクーペです!!
乗り込んでみたのはいいものの、スイッチが沢山並んでいて何がなんだか分かりません。センターコンソールのナビ操作ダイヤルだけは何となく見覚えがありましたが(笑)
ちなみに私、FR(後輪駆動)での全開走行は初体験。1,000万円以上するクルマで事故ったらどうしようか、かなーりドキドキ。アタフタしながらもスタッフさんに操作を教わって走ってみました。
実際に走行した様子は動画でどうぞ!
何かを期待していた皆さん、普通ですみません(笑)
ハイパワーFRなのでガンガン振り回してやるぜ!と意気込んで乗り込んでみたものの、DSC(ダイナミック・スタビリティ・コントロール)やDTC(トラクション・コントロール)といった電子制御が絶妙に介入してくるので、濡れた路面でもなんの事はなく安定してます。流石はBMWの車両制御技術。私のような一般人には無くてはならない装備ですね。とにかく普段乗れない車での全開走行はメチャクチャ楽しかったです!
今回はショップ向けイベントと言う事で、M4でジムカーナという非常に贅沢な体験をさせてもらいましたが、もちろん一般の方も予約すればBMW/MINIの全モデルの試乗が可能です(試乗予約はこちらから)。もちろんミニJCWやミニクロスオーバーJCWもOKです!
地元のディーラーでは試乗車が置いてないモデルも試乗できますので、皆さんもこの週末訪れてみてはいかがでしょうか?
BMW GROUP Tokyo Bay
- 所在地 : 〒135-0064 東京都江東区青海 2-2-15
- アクセス :ゆりかもめ「船の科学館駅」より徒歩3分/りんかい線「東京テレポート駅」より徒歩10分
公式サイト:http://cp.mini.jp/next100/bgtb/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
tel:03-3766-3232 / front@ir-japan.net