MINI BLOG
2016.07.23公開 / 2020.03.10更新
取扱説明は動画で見る時代!?いやアプリでしょ!
MINI USAの公式サイトで、ミニの操作方法を動画で説明してくれるページを見つけました。
MINI USA公式
すでにミニを購入されている方で、操作方法がわからなかった部分の確認にはピッタリ。走行に直接関係ない部分って、案外知らないままになってたり、使いこなせてなかったり。これを見れば、文字ばかりで難しい説明書を読むよりも、視覚的でわかりやすいですね。・・・まぁ全部、英語ですけど。
【UNIVERSAL GARAGE DOOR OPENER】
こんな機能あったの!?
アメリカで販売されているモデルなので、日本のモデルとは異なるディテールや仕様があるみたいですね。
驚きなのは、新型ミニ(F型)はもちろん、第2世代の3ドア(R56)以降の全てのモデルに説明動画があるということ。
すでに中古車でしか購入できないモデルは、当然ディーラーで実車も確認できないので
車輌の詳細や使い勝手を見られる動画として、購入を検討中の方にも活用できそうですね。
また同じくMINI USAでは、コチラから取扱説明書も自由にご覧いただけます。
アメリカってアフターサービスが手厚いんですね。
ん?逆か?これだけやっておくから、あとは自分で調べろ!電話とかしてくるなよ!ってことなのかな・・・w
MINI JAPAN 公式でも日本語版の取扱説明書がご覧いただけますが、こちらは車輌ごとの識別番号(車体番号)の入力が必要。
MINI JAPAN公式
ここまで読むとMINI JAPANはアフターケアがおろそかなのか!?と思われちゃうかもしれませんが、そんなことはありません!スマートフォン/タブレット端末専用アプリMINI DRIVER’S GUIDEをダウンロードすればスマートフォンの画面でいつでも手軽に取扱説明書が確認できます。
こちらも第2世代の3ドア(R56)以降の全てのモデルに対応。
取扱説明書としてはもちろん、今の車輌状況に応じた対処方法がわかるクイックリンクや、警告灯や表示灯などの意味を調べるのにもとても便利!動画での操作説明はありませんでしたが、いざという時頼りになりそうなアプリですね。
と、ここまではメーカー対応の話をしてきましたが、これからミニの購入をご検討の方で、「使い勝手について色々と教えて欲しい!」「相談したい事があるんだけど・・・」という方は、お気軽にiRにお問合せ下さい!現在iRでは、ミニの各世代・各モデルの中古車を幅広く在庫しておりますので、
「トランクにゴルフバッグが乗るのか試したい」
「既に購入しているチャイルドシートを実際に装着してみたい」
「家族4人が乗車した時の最低地上高を測って欲しい」
などといったご相談も全然OK!そんなことは取扱説明書に書いてありませんからね。
ミニのことはもちろん、中古車の購入がはじめてという方も不安なことはなんでも相談して下さい。
ミニの中古車専門店として、お客様の「ミニに乗りたい!」という気持ちを全力でサポート致します!
つまり、わからないことは知ってる人に聞いちゃうのが1番!ってことですね。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
!WANTED!
販売するミニが足りなくて困ってます!
買取強化車種は・・・
■BMWミニクーパー&クーパーS クラブマン(R55)後期型(2010~)
オートマ/走行30,000km以内/各色
■BMWミニクーパーS コンバーチブル(R57)後期型(2010~)
オートマ/走行30,000km以内/各色
上記のミニ高額買取りいたします!!
他にも「ナビ」「レザーシート」「サンルーフ」等のオプション装着車は大歓迎!
とりあえず価格だけでもお問合わせ下さい!
TEL:03-5797-2288
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
tel:03-3766-3232 / front@ir-japan.net