MINI BLOG
2016.02.19公開 / 2018.12.13更新
ローバーミニ納車点検整備 M様メイフェア
2月1台目の納車整備完成車は、クーパー用8本スポークアルミホイールとステンレスホイールアーチ&シルキット、そしてヘラー・コメット500のフォグランプを装備したホワイトダイアモンドのメイフェア(AT)!
画像では見えませんが元々iRセンターマフラーが装着されていたM様のミニ! つまりiRミニと言うことで、今回の交換部品はiR納車点検整備指定交換部品プラス少々といった具合で仕上がりました。
そして今回の主な整備内容は下記の通りです。
★点検整備
24ヶ月点検整備一式
★動力系統
エンジン制御システム点検(診断機使用)
バルブクリアランス&ステッパーポジション調整
ロッカーカバーガスケット交換
タイミングシール&チェンプレートガスケット交換
エンジンオイル&フィルター交換
スパークプラグ交換
エアーフィルター交換
プレッシャーセンサーバキュームパイプ2本交換
フューエルフィルター交換
冷却水交換
トルクロッドブッシュ交換
★足回り系統
テンションロッドブッシュ交換
ロアアームブッシュ交換
フロントリバウンドバッファー交換
リヤホイールベアリングオーバーホール
グリスアップポイント各グリスアップ
★ブレーキ系統
リヤブレーキホイールシリンダーASSY交換
ブレーキフルード交換エア抜き
リヤブレーキ&サイドブレーキ調整
★電気系統その他
バッテリー交換
ワイパーブレード交換ウォッシャー調整
クーラーブロアーレジスター交換
右ドアガラスブラケット交換
ウッドダッシュパネル脱着メータートリム締付け
各可動部給油&締付け
★検査
下回り中間検査
走行テスト&完成検査
基本作業は以上ですが、番外作業として視界を広くするためにポータブルナビゲーション取付位置を変更、そしてダッシュ周りをスッキリさせるためにVICS受信アンテナを純正ルーフアンテナに変更しました。
これらの作業により九州の雄大な景色を楽しみながら運転できるようなったと思います♪
M様、この度はiRでご購入頂きまして誠に有難う御座いました。